新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会四国支部、愛媛・高知・徳島の3県警と連携し高齢者の交通事故防止啓発

損保協会四国支部では、同支部愛媛・高知・徳島県の3損保会と同3県の警察本部交通企画課が連携し、9月21日(月)から始まった「秋の全国交通安全運動」に向け、初めてテレビ出演・パブリシティによる高齢者交通事故防止啓発の取組みを実施した。
これは、四国4県は交通事故死者数のうち高齢者の割合が高く、2019年中の高齢者人口10万人当りの交通事故死者数が高い傾向(香川:8位(9位)、愛媛:29位(10位)、徳島:2位(同16位)、高知:3位(17位))であるため実施したものである。※( )内は一昨年順位
なお、香川県は本年12月の年末年始の交通安全運動期間に同様の活動を実施する予定である。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、役員改選を発表

損保協会・団体

損保協会、舩曵新会長が協会長ステートメントを発表

生保協会・団体

損保協会、令和6年度決算概況を公表

生保

エヌエヌ生命、東京都主催「ツギノツギ」プロジェクトに「企画・運営パートナー」として参加へ

協会・団体損保

損保協会、地震保険損害調査システムの不備による過去事案での支払保険金計算誤りについて

損保協会・団体

損保協会、「保険金不正請求に関する意識調査」を13年ぶりに公表

生保

住友生命、「JINGU STADIUM NIGHT YOGA 2025」に協賛

損保協会・団体

損保協会、協会長ステートメントを発表

損保協会・団体

損保協会、「代理店業務品質評議会」を設置

協会・団体損保

損保協会、ガイドライン等を踏まえた会員会社の 取組み状況を公表(第2回)