新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPO InternationalによるDiversified Crop Insurance Servicesの買収

SOMPOホールディングス傘下のSOMPO International Holdings Ltd.(以下、傘下グループを総称して「SI」)は、CGB Enterprises Inc.(以下「CGB」)の子会社であるDiversified Crop Insurance Services(以下「Diversified」)の買収をした。
SIは、米国連邦政府の制度農業保険において業界第6位の引受実績を有する農業保険部門「ARMtech」を中心とする、農業保険グローバル統合プラットフォーム「AgriSompo」を推進している。本買収によるARMtech と Diversified の合算元受収入保険料は、2019年実績で約20億米ドル(約2,107億円※)となり、北米および世界における農業保険プロバイダーの最大手となる。
2017年にAgriSompoを立ち上げて以来、SIは世界において農業保険事業を拡大し、イタリア農業保険代理店A&A s.r.lの買収、ポルトガル農業保険総代理店Atlasとの業務提携、ブラジル子会社(Sompo Seguros S.A. )を通じての農業ファンディングと農業収入保険の提供、ドイツ公営保険会社SV SparkassenVersicherungとの農業保険分野に関する業務提携、農業分野テクノロジー企業CropTrack(農業生産活動におけるサステナビリティ、トレーサビリティの向上を可能とするデジタルソリューション・プロバイダー)との戦略的提携を進めてきた。Diversifiedの買収は、これらの取組みを補完し、農業保険へのコミットメントをさらに強化するものである。Diversifiedは、北米における商品強化、地理的分散、販売網の拡大、優れたカスタマーサービス、高い収益性と成長性をSIにもたらす。
※為替レートは 8月末レート1ドル105.36円で換算

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、企業の健康経営・人的資本経営を支援する新たなサービスの提供開始

損保

SOMPOホールディングス、S&P Global社「The Sustainability Yearbook2025」で世界の上位15%に選定

生保

富国生命、慶應義塾大学医学部 がんゲノム医療センター長 西原広史教授とアドバイザリー契約を締結

損保

SOMPOホールディングス、自己株式の取得状況を公表

生保

かんぽ生命、気候変動対応ETFの運用プロダクト選定・投資を実行

損保

MS&ADホールディングス、三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保の 合併に向けた対応を発表

損保

SOMPOホールディングス、国際財務報告基準(IFRS)を任意適用

損保

損保ジャパン、金融庁により行政処分(業務改善命令)

生保

明治安田生命、イオンおよびイオンフィナンシャルサービス社と包括的パートナーシップ契約を締結

生保

イオン・アリアンツ生命、イオン社、イオンフィナンシャルサービス社および明治安田生命による包括的パートナーシップ契約の締結に伴うへの影響等について公表