新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI損保、手話・筆談サービスに文字チャットサービスを追加

SBI損保はプラスヴォイスが提供する代理電話サービスを活用し、文字チャットサービスの提供を8月21日より開始する。お客さま一人ひとりのコミュニケーション方法にあった対応を行えるよう、現在の「SBI損保の手話・筆談サービス」にサービス追加するものである。
スマートフォンやパソコンに文字を打ち込むことで、手話や筆談が困難な人にもスムーズに各種手続きや問い合せ等を行うことができることから、耳や言葉の不自由なお客さまのさらなる利便性向上のため本サービスの導入に至った。
◆「SBI損保の手話・筆談サービス」概要
本サービスでは、スマートフォンやパソコンを通じて耳や言葉が不自由な人のコミュニケーションの仲介を行うプラスヴォイスの「代理電話サービス」を使用する。お客さまからの申し出に対し、「SBI損保の手話・筆談サービス」のオペレーターがお客さまに代わってSBI損保へ電話し、契約手続きに関する問合せや事故発生時の事故受付、ロードサービス手配などの内容について手話、筆談、文字チャットのいずれかで通訳を行う。
◆サービスの利用対象となるSBI損保商品
・SBI損保の自動車保険(個人総合自動車保険)
・SBI損保のがん保険 自由診療タイプ(がん治療費用保険)
・SBI損保の火災保険(住まいの保険)

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

損保協会・団体

損保協会、公共工事履行保証証券等における保証証券等確認システム(WEBプラットフォーム)の運用開始

損保

SBI損保、HDIの公開格付け調査において最高評価の「三つ星認証」を8年連続で取得

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

ライフネット生命、電話による控除証明書再発行の24時間受付を実現

生保

ジブラルタ生命、吉本興業と若年層向け金融教育を強化

生保

FWD生命、「Omne by FWD」登録者数30万人を突破