新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、VRを活用した社員研修開始

損保ジャパンは、360Channelの協力のもと、自動車保険の事故対応時のお客さま対応の品質を向上させるため、VR※による社員向け教育ツールを開発し、6月から活用を始めた。
※VR:Virtual Reality(仮想現実)
損保ジャパンは、お客さまの安心・安全・健康に資する最高品質のサービス提供を目指し、最新のデジタル技術を取り入れたVRによる人材育成を進めている。運転経験が少ない社員や交通事故の経験がない社員がVR上で事故に遭うという非日常を体験することで、お客さまの事故の状況を理解するスキルが身につき、被害に遭われたお客さまの気持ちに寄り添った高品質なサービスを提供できる効果が期待できる。VRは、座学と異なり映像の視聴を通じた疑似体験であるため、受講者の記憶に鮮明に残りやすく、より臨場感のある効果的な学習が可能である。また実際の自動車を使用する研修と異なり、受講者全員が同じ研修施設等に集合する必要がなく、所属する地域で個別に受講できる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、業務改善計画の進捗状況(開示事項の経過・2025年8月末時点)

損保

損保ジャパン、コマーシャル事業部門の人事体制強化

損保

損保ジャパン、市民参加型の生物多様性保全活動「SAVE JAPANプロジェクト」2025-2026第Vフェーズ(発展期)ネイチャーポジティブの実現へ

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、M&Aキャピタルパートナーズ、汚染土地流動化コンサルティングサービスで協業開始

損保

損保ジャパン、広島県呉市と『呉市見守りネットワーク事業に係る協定』を締結

損保

損保ジャパン、愛媛県伊予市と『地域幸福度の向上に関する包括連携協定』を締結

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、防災と保険に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始