新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、リアルタイム被害予測ウェブサイト「cmap.dev (シーマップ)」の新機能追加

あいおいニッセイ同和損保、横浜国立大学およびVestaは、リアルタイム被害予測ウェブサイト「cmap.dev(シーマップ)」(以下cmap)に、被災建物予測棟数を被災前からリアルタイムで公開する世界初の機能などを6月5日に追加する。
◆新機能の概要
(1)台風上陸前から建物被害を予測(風災の危険度をイメージ頂くためのシミュレーション機能)
(2)警戒レベル4・5相当地域の表示(水災の危険度をイメージ頂くためのマッピング機能)
(3)洪水ハザードマップ表示機能(平時:危険区域の把握、有事:警戒レベル4・5相当地域との照合など)
詳細:https://www.aioinissaydowa.co.jp/corporate/about/news/pdf/2020/news_2020060400688.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、QOL応援プログラムを拡充し、“がん”の課題の解決を支援する新たな「がんのサービス」の提供を開始

生保

かんぽ生命、電話で簡単・迅速な保険金請求の新サービス タクシー車内の情報番組で紹介

損保

日新火災、日常で使えるフレーズ満載!日新火災の商品公式キャラクター「日新火災の青い犬」「クマンション」のLINEスタンプを配信開始

生保

ライフネット生命、死亡保険金の受取人として同性パートナーを指定可能にして10年経過

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

損保協会・団体

損保協会、公共工事履行保証証券等における保証証券等確認システム(WEBプラットフォーム)の運用開始

生損

MS&ADホールディングス、LGBTQ+に関する「PRIDE指標2025」でグループ5社が「ゴールド」を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスサービスが無償で体験できる「おためしテレマ」の提供を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、HDI格付けベンチマーク「問合せ窓口」「Webサポート」で最高評価の「三つ星」を5年連続で取得