新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、新型コロナウイルス感染症による自宅・宿泊施設等療養者への入院保険金等の支払いにかかる柔軟な対応について

損保協会では、新型コロナウイルス感染症の影響拡大を受け、医療従事者や保健所などの方々の事務負担の軽減に向けて、一層柔軟な対応を実施する。
損保各社における医療保険等の疾病を補償する保険については、通常、病院等に入院し治療が行われる場合に入院保険金等を支払う契約となっているが、今般の新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、感染が確認された方のうち、自宅・宿泊施設等で入院と同等の療養をされる方も入院保険金等の支払対象としている損害保険会社がある。
このような保険金の支払いを損保会社に請求する際には、その療養が必要となった旨の証明を必要としているが、損保各社では、これらの証明を発行する医療従事者や保健所などの方々の事務負担の軽減に貢献するため、添付様式も参考に証明事項を必要最低限とする等、一層柔軟な対応を実施することとした。
「添付様式」はこちらを参照のこと。
○宿泊、自宅療養証明書ひな形
<>

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、役員改選を発表

損保協会・団体

損保協会、舩曵新会長が協会長ステートメントを発表

協会・団体生保

損保協会、令和6年度決算概況を公表

損保協会・団体

損保協会、地震保険損害調査システムの不備による過去事案での支払保険金計算誤りについて

損保協会・団体

損保協会、「保険金不正請求に関する意識調査」を13年ぶりに公表

損保協会・団体

損保協会、協会長ステートメントを発表

損保協会・団体

損保協会、「代理店業務品質評議会」を設置

損保協会・団体

損保協会、ガイドライン等を踏まえた会員会社の 取組み状況を公表(第2回)

損保協会・団体

損保協会、車体整備の透明性確保に向けて 日本自動車車体整備協同組合連合会と「共同宣言」を実施

協会・団体損保

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施