新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、新型コロナウイルス感染症対策として実施された車検伸長に伴う特別措置(自賠責保険)を実施

損保協会の会員会社では、道路運送車両法第61条の2の規定に基づき自動車検査証の有効期間が伸長された地域に使用の本拠を有する自動車等について、次のとおり自賠責保険の継続契約の締結手続きおよび継続契約の保険料の払い込みを猶予する特別措置を実施することとした。
詳しくは、契約の損害保険代理店または損害保険会社に問い合わせること。
<自賠責保険>
1.
継続契約の締結手続き猶予
新型インフルエンザ等緊急事態措置を実施すべき区域(以下、「対象地域」)において、2020年7月1日まで、猶予できるものとする。
2.
保険料の払い込み猶予
対象地域において、2020年8月末日まで、猶予できるものとする。
※対象地域の場合、令和2年2月28日付け運輸支局長の公示により、自動車検査証の有効期間が伸長された車両を含む。
※対象地域は、4月9日の7都府県から、4月16日に40道府県が新たに追加された。
※緊急事態措置の期間延長に伴い、継続契約の締結手続き猶予が延長された。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、役員改選を発表

損保協会・団体

損保協会、舩曵新会長が協会長ステートメントを発表

協会・団体生保

損保協会、令和6年度決算概況を公表

損保協会・団体

損保協会、地震保険損害調査システムの不備による過去事案での支払保険金計算誤りについて

損保協会・団体

損保協会、「保険金不正請求に関する意識調査」を13年ぶりに公表

損保協会・団体

損保協会、協会長ステートメントを発表

損保協会・団体

損保協会、「代理店業務品質評議会」を設置

損保協会・団体

損保協会、ガイドライン等を踏まえた会員会社の 取組み状況を公表(第2回)

損保協会・団体

損保協会、車体整備の透明性確保に向けて 日本自動車車体整備協同組合連合会と「共同宣言」を実施

協会・団体損保

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施