新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、WINクラブ会員向け、専用サポート付きの「LINEWORKS」を提供

東京海上日動は、同社が運営する中小企業向け無料会員サービス「WINクラブ」(※1)の会員向けに、ワークスモバイルジャパン株式会社(以下「ワークスモバイルジャパン」)が提供する企業向けLINE「LINEWORKS」(※2)に会員専用のサポート機能を追加したサービスの提供を2020年3月24日(火)より開始した。同社は、今後も社会やお客様に対する新たな価値提供を通じて、「安心」「安全」な社会づくりに貢献していく。
(※1)会員企業は各種経営支援サービス、人材育成ツール、福利厚生サービスが利用可能で、会員企業同士での取引やビジネスに関する情報交換の場としても活用されている。なお、保険契約の有無にかかわらず入会が可能である。
・WINクラブHP:https://c.tmn-agent.com/WV01/dfw/WV01/WVtop/NxfuH/member/init
(※2)LINEの使いやすさはそのままに、仕事でも安心の「仕事仲間と使えるLINE」である。チャット機能に加え、無料通話、掲示板、アドレス帳、メール、予定表、ファイル共有、ログ管理など仕事に必要なすべての機能を1つのアプリで網羅している。
1.背景
日本国内では自然災害が激甚化しており、企業の災害に対する事前・事後の備えの重要性が高まっている。特に、BCP策定に課題を感じられている中小企業が多く、同社としても、ITシステムを活用したBCP策定支援を検討してきた。
かかる状況を踏まえ、同社はWINクラブの各会員企業の災害に対する備えの充実化を支援すると共に、テレワークの推進をサポートすべく、WINクラブ会員様向けの専用サポート機能を追加した「LINEWORKS」の提供を開始した。
また、昨今の新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、その感染防止策として、在宅勤務やテレワークを導入・推進する企業が増えている。一方、中小企業における、このような柔軟な勤務体制の導入状況に関して、柔軟な勤務体制を支えるITシステムの整備状況が課題とされており、本サービスはこのような課題の解決に役立てられるものと考えている。
2.サービスの概要
WINクラブ会員企業様に提供するサービスは以下の通りである。なお、以下のサービスについては、全て無料で利用できる。
(1)「LINEWORKS」フリープラン(※3)
・安否確認機能
大規模災害等発生時の従業員の安否確認ができる。
(※3)各プランの料金と機能については、以下のURLを参照。
https://line.worksmobile.com/jp/pricing/
・チャット機能
テレワーク・在宅勤務時に、社内の関係者間で円滑なコミュニケーションが図れる。
(2)WINクラブ会員向け特典/専用サポート機能
・「LINEWORKS」導入支援サポート(登録代行サービス)
初期導入時に必要となる利用ユーザーの登録設定などを代行作業を行う。
・専用コールセンターの設置
専用のコールセンターにて、システム利用に関する照会応答を実施する。
(平日9時~17時、365日年中無休)
今後は、「LINEWORKS」を導入したWINクラブの各会員企業アカウントに対し、エリア別災害情報などの各種災害情報の発信する予定である。
3.利用方法
WINクラブのHPより、利用申請することで利用可能である。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、海を楽しみ、環境を学ぶ体験型イベントを開催

生保

プルデンシャル生命、ライフプランシミュレーションツールで資産状況を可視化する「アセット・マネジメント機能」の特許を取得

生保

住友生命、創作四字熟語「学校向けオリジナル教材」の提供開始と「学校応募の部」を新設

損保

三井ダイレクト損保、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップにポイント還元率最大3%のバイク保険を追加

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「auバイクほけん」を提供開始

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「au自動車ほけん」の還元率を引き上げ

損保

SOMPOホールディングス、仕事と介護の両立支援サービス「ウェルビオBiz」を提供開始

損保

三井ダイレクト損保、開業25周年~特集ページを公開~

損保

大同火災とHelloWorld、沖縄県の子どもたちに国際交流の機会を無償提供

生保

大同生命、南海トラフ地震に備えるための中小企業の防災対策~専門家を招いたシンポジウムを8月6日に開催