新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、安全運転支援システムの利用促進のためのチラシを作成

損保協会は、3月6日(金)に、安全運転支援システムの利用促進のためのチラシを作成した。
交通事故件数に占める高齢者の事故の割合は年々増加し、高齢運転者による死亡事故について多く報道される一方、特に、地方においては日常生活に自動車が欠かせないという交通事情もあることから、本チラシでは、高齢者が安全に運転を継続するうえで、サポートとなる安全運転支援システムを紹介している。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

SOMPO環境財団、2025年度「環境保全プロジェクト助成」募集開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】盛岡信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

生損共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「2025年度こくみん共済coop地域貢献助成」募集を開始

生保

日本生命、「進学応援奨学金supported by日本生命」2025年度の募集開始および取り組み拡充

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、渋谷区と共催で「防災・減災」を普及啓発する参加型の防災イベント『もしもFES渋谷2025』

生保

メットライフ生命、2,400万円を4団体に寄付

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始