新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

MS&ADホールディングス、令和元年度「なでしこ銘柄」に選定

MS&ADホールディングスは、女性活躍推進に優れた企業として、令和元年度「なでしこ銘柄」に選定された。
1.「なでしこ銘柄」について
女性活躍推進に優れた企業が「中長期の企業価値向上」を重視する魅力ある銘柄として選定される。
女性活躍取組みへの投資家の注目を高め、各社の取組みを加速させることを狙いとし、経済産業省と東京証券取引所が共同で2012年度から実施している。
今年度は、「なでしこ銘柄」46社が選定された。
2.MS&ADインシュアランスグループのダイバーシティ&インクルージョンの主な取組み(1)女性役員の輩出・育成
女性役員輩出に向けた世界的キャンペーン「30%ClubJapan」に同社グループCEOが加入し、2025年度までに同社取締役会メンバーの女性比率を30%以上とする目標を定めた。
また、グループ横断で「女性部長の会」を新設し、関連事業会社の非常勤取締役への就任、役員メンター、他社女性部長との共同研修・人脈交流、社内外講師によるセミナー開催等を通じて、女性役員の育成・輩出に取り組んでいる。
(2)役員・管理職の意識改革
アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)への理解を深める役員研修を実施したほか、管理職がアンコンシャス・バイアスをコントロールする手法を学ぶマネジメント研修を実施している。
※その他の取組みにつきましては、「D&Ⅰ推進レポート2019」を参照。
https://www.ms-ad-hd.com/ja/csr/quality/diversity.html
MS&ADインシュアランスグループでは、すべての社員が、自分の強みや個性を活かしながら、さらに活躍できる仕事や役割にチャレンジすることが、「社員の成長」と「企業価値向上」につながると考えている。今後も多様な社員が、その能力を最大限に発揮し、いきいきと活躍できる環境整備を整えるため、グループ一丸となってダイバーシティ&インクルージョンの取組みを強化していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、HDI格付けベンチマーキングで「三つ星」獲得

損保

アニコム損保、「どうぶつ健保」がInsuranceAsiaAwards2025で2部門を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、「InsuranceAsiaAwards2025」で2部門を受賞

生保

第一生命ホールディングス、TIME誌「World’s Most Sustainable Companies of 2025」に選出

生損

MS&ADホールディングス、自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果を公表

生保

明治安田生命、企業情報化協会「2025年度カスタマーサポート表彰制度」で奨励賞を受賞

生保

ジブラルタ生命、企業情報化協会「2025年度カスタマーサポート表彰制度」で優秀賞を受賞

生損

MS&ADホールディングス、自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに係る事項を決議

生保

オリックス生命、HDI格付けベンチマーク最高評価三つ星を10年連続ダブル受賞

損保

日新火災、「お部屋を借りるときの保険」「働けないときの保険」複数保険比較サイトで“2025年保険アワード第1位”を受賞