新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

MS&ADホールディングス、令和元年度「なでしこ銘柄」に選定

MS&ADホールディングスは、女性活躍推進に優れた企業として、令和元年度「なでしこ銘柄」に選定された。
1.「なでしこ銘柄」について
女性活躍推進に優れた企業が「中長期の企業価値向上」を重視する魅力ある銘柄として選定される。
女性活躍取組みへの投資家の注目を高め、各社の取組みを加速させることを狙いとし、経済産業省と東京証券取引所が共同で2012年度から実施している。
今年度は、「なでしこ銘柄」46社が選定された。
2.MS&ADインシュアランスグループのダイバーシティ&インクルージョンの主な取組み(1)女性役員の輩出・育成
女性役員輩出に向けた世界的キャンペーン「30%ClubJapan」に同社グループCEOが加入し、2025年度までに同社取締役会メンバーの女性比率を30%以上とする目標を定めた。
また、グループ横断で「女性部長の会」を新設し、関連事業会社の非常勤取締役への就任、役員メンター、他社女性部長との共同研修・人脈交流、社内外講師によるセミナー開催等を通じて、女性役員の育成・輩出に取り組んでいる。
(2)役員・管理職の意識改革
アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)への理解を深める役員研修を実施したほか、管理職がアンコンシャス・バイアスをコントロールする手法を学ぶマネジメント研修を実施している。
※その他の取組みにつきましては、「D&Ⅰ推進レポート2019」を参照。
https://www.ms-ad-hd.com/ja/csr/quality/diversity.html
MS&ADインシュアランスグループでは、すべての社員が、自分の強みや個性を活かしながら、さらに活躍できる仕事や役割にチャレンジすることが、「社員の成長」と「企業価値向上」につながると考えている。今後も多様な社員が、その能力を最大限に発揮し、いきいきと活躍できる環境整備を整えるため、グループ一丸となってダイバーシティ&インクルージョンの取組みを強化していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

FWD生命、『FWD収入保障』が「第18回ペアレンティングアワード」を受賞

損保

MS&ADホールディングス、令和7年台風第8号に伴う災害への義援金の寄付を実施

生保

ジブラルタ生命、「UCDAアワード2025」において「総合賞:シルバー」を受賞

生保

かんぽ生命、学資保険が「第17回マザーズセレクション大賞2025」を受賞

生保

メットライフ、米フォーチュン誌の「世界で最も働きがいのある会社」ランキングの上位25社に選出

損保

ソニー損保、HDI格付けベンチマーク「Webサポート」で16年連続の最高評価『三つ星』獲得

共済損保

JA共済連、「子育てをサポートする組織」として『くるみん認定』を取得

生保

ライフネット生命、LGBTQ+に関する取組みが評価され、「PRIDE指標」で最高評価の「ゴールド」を生保業界最多となる10年連続受賞

損保

SBIインシュアランスグループ、SBI損保が電話応対コンクール全国大会で優秀賞受賞、SBIいきいき少短も宮崎県大会で優秀賞

生損

MS&ADホールディングス、2025年9月中間期決算を発表