新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

MS&ADホールディングス、令和元年度「なでしこ銘柄」に選定

MS&ADホールディングスは、女性活躍推進に優れた企業として、令和元年度「なでしこ銘柄」に選定された。
1.「なでしこ銘柄」について
女性活躍推進に優れた企業が「中長期の企業価値向上」を重視する魅力ある銘柄として選定される。
女性活躍取組みへの投資家の注目を高め、各社の取組みを加速させることを狙いとし、経済産業省と東京証券取引所が共同で2012年度から実施している。
今年度は、「なでしこ銘柄」46社が選定された。
2.MS&ADインシュアランスグループのダイバーシティ&インクルージョンの主な取組み(1)女性役員の輩出・育成
女性役員輩出に向けた世界的キャンペーン「30%ClubJapan」に同社グループCEOが加入し、2025年度までに同社取締役会メンバーの女性比率を30%以上とする目標を定めた。
また、グループ横断で「女性部長の会」を新設し、関連事業会社の非常勤取締役への就任、役員メンター、他社女性部長との共同研修・人脈交流、社内外講師によるセミナー開催等を通じて、女性役員の育成・輩出に取り組んでいる。
(2)役員・管理職の意識改革
アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)への理解を深める役員研修を実施したほか、管理職がアンコンシャス・バイアスをコントロールする手法を学ぶマネジメント研修を実施している。
※その他の取組みにつきましては、「D&Ⅰ推進レポート2019」を参照。
https://www.ms-ad-hd.com/ja/csr/quality/diversity.html
MS&ADインシュアランスグループでは、すべての社員が、自分の強みや個性を活かしながら、さらに活躍できる仕事や役割にチャレンジすることが、「社員の成長」と「企業価値向上」につながると考えている。今後も多様な社員が、その能力を最大限に発揮し、いきいきと活躍できる環境整備を整えるため、グループ一丸となってダイバーシティ&インクルージョンの取組みを強化していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、日本セキュリティ大賞2025セキュリティ対策・運用部門(民間企業)にて大賞を受賞

生保

SOMPOひまわり生命、「PRIDE指標」において最高評価「ゴールド」に認定

生保

朝日生命、「PRIDE指標2025」において「ブロンズ」を受賞

生損

アクサ・ホールディングス・ジャパン、LGBTQ+に関する取組みで「PRIDE指標」最高位「ゴールド」を3年連続受賞

損保

SOMPOダイレクト損保、PRIDE指標2025「ゴールド」を4年連続で受賞

損保

SBI損保、HDIの公開格付け調査において最高評価の「三つ星認証」を8年連続で取得

生損

MS&ADホールディングス、LGBTQ+に関する「PRIDE指標2025」でグループ5社が「ゴールド」を受賞

損保

損保ジャパン、LGBTQ+への企業の取組み指標「PRIDE指標2025」における「ゴールド」・「レインボー」を受賞

生保

T&Dホールディングス、「IR優良企業賞2025」において「“共感!”IR賞」を受賞

損保

三井住友海上、HDI格付けベンチマークの「問合せ窓口」部門で12年連続となる最高評価「三つ星」を獲得