新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、公立はこだて未来大学発AIスタートアップ「未来シェア」によるスマートモビリティの取組をサポート

三井住友海上は、公立はこだて未来大学発のAIスタートアップである株式会社未来シェアと、スマートモビリティ分野での業務提携に合意した。
近年、日本では、ドライバー不足や公共交通サービスの縮小等、さまざまな交通課題が生じており、こうした課題を解決するべく、官民において、AI・IoT等を活用した新たなモビリティサービスの社会実装を目指す取組が活発化している。
本提携により、三井住友海上は、保険商品・サービスの提供等を通じて、未来シェアによるスマートモビリティサービスの普及に向けた取組をサポートし、地域交通課題の解決に貢献していく。
同社は、今後も、モビリティ産業を取り巻く環境変化に迅速に対応し、事故のない快適なモビリティ社会の実現と地域の持続的な成長に貢献していく。
○業務提携の概要
同社と未来シェアは、地域交通課題の解決に貢献するべく、主に以下の協業取組を行う。
(1)三井住友海上は、未来シェアの「SAVS※」を活用した相乗りタクシー※2等、モビリティサービスの実証・実装に貢献するべく、当該サービスの特徴を踏まえた商品・サービスを提供する。
(2)未来シェアは、三井住友海上による適切な商品・サービスの組成・提供に貢献するべく、「SAVS」に関する必要なデータや実証実験に関する情報を同社に提供する。
(3)三井住友海上と未来シェアは、地域交通課題やその他の社会的課題の解決に資する新たなモビリティサービスを共同で検討・企画し、その実証・実装を目指す。
※「SAVS(Smart Access Vehicle Service)」
未来シェアが提供する、オンデマンドかつリアルタイムに乗合車両の配車・ルートを決定するサービス。利用客からの配車要求に対して、クラウドプラットフォーム上のAIが、乗降希望位置や車両運行状況をもとにリアルタイムに最適な配車、走行ルートを完全自動(無人)で決定し、IoTデバイスを通じてドライバーに知らせる。これにより、利用者はより快適かつ低コストな移動が可能となり、交通事業者は車両1台当たりの移送効率向上と利用者増加が期待できる。さらに、社会にとっても、渋滞緩和、環境保全、地域経済活性化等の社会価値の実現につながりる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、「かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン2024」で道下美里選手が優勝

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2024年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

損保

三井住友海上、大地震発生時に自治体向けサービスの無償提供を開始

損保

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、ライドシェア事業向けの自動車保険を販売開始

損保

アニコム、シミックとペットに関する情報の一元管理等に向け基本合意書を締結

損保

三井住友海上、「上司が挑戦していないとモチベが下がる」若手が約6割、社会人800名を対象に【挑戦に関する意識調査】を実施

損保

三井住友海上、「全日本選抜柔道体重別選手権大会」で玉置桃選手が優勝

損保

三井住友海上、リフォームを通じた自然災害被害の軽減に向けて協業

損保

三井住友海上、冷凍機遠隔監視サービス「D-FAMS」専用保険の販売開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、NeUが職業ドライバーの安全運転寿命延伸に向け業務提携

関連商品