新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

セゾン自動車火災、JCSI(日本版顧客満足度指数)調査損害保険部門で2年連続第1位に選出

セゾン自動車火災は、公益財団法人日本生産性本部サービス産業生産性協議会が実施した、2019年度JCSI(JapaneseCustomerSatisfactionIndex:日本版顧客満足度指数)調査の損害保険部門において、顧客満足度第1位に選ばれた。2018年度調査に続き、2年連続での第1位となる。
JCSI調査は、サービス産業の生産性を測るうえで重要な「顧客満足」を数値化・可視化して、企業や業種の成長に資する情報として用いることを目的とした、日本最大級の顧客満足度調査である。損害保険分野では、過去3年以内に保険金等の受取り・請求を行ったなどの実際のサービス利用者を対象に調査が行われている。
セゾン自動車火災は、2016年度以降、順調に顧客満足スコアを伸ばしており、2018年度、2019年度調査で第1位のスコアとなった。詳細は、日本生産性本部サービス産業生産性協議会によるニュースリリース(https://activity.jpc-net.jp/detail/srv/activity001580.html)を参照。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

ソニー損保、HDI格付けベンチマーク「Webサポート」で16年連続の最高評価『三つ星』獲得

損保共済

JA共済連、「子育てをサポートする組織」として『くるみん認定』を取得

生保

ライフネット生命、LGBTQ+に関する取組みが評価され、「PRIDE指標」で最高評価の「ゴールド」を生保業界最多となる10年連続受賞

損保

SBIインシュアランスグループ、SBI損保が電話応対コンクール全国大会で優秀賞受賞、SBIいきいき少短も宮崎県大会で優秀賞

損保

auフィナンシャルグループ、LGBTQ+に関する取り組み指標「PRIDE指標」の最高位「ゴールド」を受賞

損保

アニコム損保、子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得

損保

東京海上ダイレクト損保、HDI格付けベンチマーク「問合せ窓口」と「Webサポート」で最高評価の三つ星を獲得

損保

東京海上ホールディングス、LGBTQ+に関する取り組み評価「PRIDE指標」で「ゴールド」を連続受賞

生保

住友生命、「PRIDE指標2025」において8年連続で最高評価の「ゴールド」を受賞

生保

大同生命、LGBTQ+にとって働きやすい職場づくりへの取り組みを評価する「PRIDE指標」で2年連続最高評価の「ゴールド」を受賞