新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、自然災害発生時の保険金請求手続きの解説動画をリリース

あいおいニッセイ同和損保は、自然災害発生時におけるお客さまの更なる利便性向上に向けて、公式ホームページ事故受付機能に新たに自然災害用の「事故のご連絡」画面※1を構築し、2019年8月21日から、保険金請求手続きをわかりやすく解説した動画(以下、解説動画)をリリースした。
1.導入の背景
これまで、自然災害発生時の保険金請求手続きに関する案内は、被害の連絡を受け付けた際の、電話での説明やお客さまに送付される保険金請求手続き書類に記載された書面の説明が主となっていたが、今般、お客さまにとって一層のわかりやすさ、利便性の向上を目的に、自然災害の種別に即した解説動画を公式ホームページで確認できるようにした。
2.新たな仕組みの概要
公式ホームページに設置した自然災害専用の「事故のご連絡」画面上で、被害の種類に即した解説動画が視聴できるようになっており、保険金請求手続きの内容について、改めて保険会社からの説明が不要な人は、公式ホームページに登録するだけで、手元に請求手続き書類が届く。
また、解説動画については登録時だけに限らず、既に電話などで被害の連絡済みのお客さまも公式ホームページ上から視聴が可能である。
現在(2019年8月21日時点)、下記4種類の動画を掲載している。
①風災・ひょう災・雪災編
②地震編
③水災編
④保険金請求書の記入方法編
3.今後の展開
今後は、2019年8月16日にリリースを実施した「有人チャットサービス」の利用状況および本解説動画の閲覧状況ならびにお客さまからの事故の連絡内容などを分析し、自然災害発生時にお客さまが、スムーズに保険金請求手続きが行えるように、より快適なサービスを拡充していく予定である。
※1:公式ホームページ:事故受付機能(自然災害用)については、2019年7月29日リリース実施済

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、TOKYO FMでの特別番組『生きがいってなんだろうRADIO~SpecialEdition~』および新番組の提供開始

損保

東京海上日動、リスクの変化に応じたリスク管理・対応を実現するリスクマネジメントクラウドサービス“Enterprise Risk MT“の取り扱い開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、業務改善計画の進捗状況について(2025年8月末時点)

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立支援に向けたオンラインセミナーをジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社へ提供開始

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

損保

あいおいニッセイ同和損保、カーナビ機能連動による「走行位置予測に基づく降雹アラート」の提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

損保

アイペット損保、【9月15日は敬老の日】ペットと人の老老介護に関する調査を実施

損保

アニコム損保、各どうぶつ最高齢を表彰する『ご長寿アルバム』公開

共済損保

JA共済連、『交通安全MAP』を公開