新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

チューリッヒ保険、スマートフォンサイトで自動車保険の事故受付を開始

チューリッヒ保険は、2019年7月31日から、スマートフォンサイトでの「スーパー自動車保険」の事故受付サービスを開始した。
本サービスでは、従来の電話に加え、スマートフォンサイトからも同社へ事故報告を行うことが可能となった。まず初めにお客さまは、事故状況の簡単な質問に回答し、条件が合った場合は、画面表示に従って必要事項を選択する。続いてスマホのカメラで撮影したナンバープレートなどの画像をアップロードすることで報告を完了する。例えば、事故現場から連絡する場合など、緊急性の高いお客さまへは、従来どおり電話での受付を案内する。このサイトは、操作性を重視したデザインを採用し、ログインや詳細な事故情報の入力を不要にしたことで、最短約3分で報告を完了することが可能となった。
導入の背景として、事故に遭ったお客さまへのヒアリングの結果、「自宅から車両保険の事故報告をする場合などには、保険会社への手続きを電話以外の方法で簡単に済ませたい」という要望があった。例えば、近年増加している台風や集中豪雨などの災害発生時には、事故報告が集中し電話が繋がりづらくなることがあり、お客さまの不安も増す。こうした場合、都合の良い時と場所で保険金請求を済ませたいというお客さまには、選択肢としてスマートフォンサイトからの連絡が便利である。本サービスにより同社は、お客さま一人ひとりの要望や状況に応じて、より迅速で適切な対応を行うことで、お客さまの負担や不安の軽減を図る。
同社は「ケア」の精神と「イノベーション」の発想に基づき、お客さまとのあらゆる接点において、サービス品質の向上に努めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、QOL応援プログラムを拡充し、“がん”の課題の解決を支援する新たな「がんのサービス」の提供を開始

生保

かんぽ生命、電話で簡単・迅速な保険金請求の新サービス タクシー車内の情報番組で紹介

損保

日新火災、日常で使えるフレーズ満載!日新火災の商品公式キャラクター「日新火災の青い犬」「クマンション」のLINEスタンプを配信開始

生保

ライフネット生命、死亡保険金の受取人として同性パートナーを指定可能にして10年経過

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

協会・団体損保

損保協会、公共工事履行保証証券等における保証証券等確認システム(WEBプラットフォーム)の運用開始

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始