新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、MaaS保険 第1弾 オンデマンド交通事業者向けプランの発売

あいおいニッセイ同和損保は、今後拡大するオンデマンド交通※1 事業に伴うリスクに対応するべく、MaaS※2 保険第1弾としてオンデマンド交通事業者向けプランを提供する。
※1 オンデマンド交通…定時・定路線ではなく、利用者の予約時間や場所に合わせて運行する公共交通機関のこと
※2 MaaS…「Mobility as a Service」の略語で交通インフラにおいて「移動」をサービスとして提供すること
◆オンデマンド交通事業者向けプランの概要
本プランは、オンデマンド交通事業にかかわる基本リスクに関する補償をパッケージ化することで、様々な事故に対応できる分かりやすい商品設計としている。また、利用されるお客さまの満足度向上をサポートする補償も追加で選択できる。
①オンデマンド交通事業にかかわる基本リスクを補償
・オンデマンド交通事業者が業務に使用する自動車の運行に伴って発生しうる損害を補償
(例) 運行中に自動車事故を起こし、通行人や乗客にケガを負わせた場合
(例) 運行中に自動車事故を起こし、車両が壊れた場合
・オンデマンド交通事業者が業務の遂行や管理する施設・設備等に関連した事故を起こし、法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害について補償
(例)バス停留所の雨よけが倒れて通行人にケガを負わせた。
②利用されるお客様の満足度向上をサポートする補償
・オンデマンド交通事業者が提供するサービスにおいて、サービス約款に基づく約定を履行することによって負担した費用を損害保険金として補償
(例) 乗客がバス内に忘れ物をし、自宅まで届けた際の費用
(例) 配車予定時間から到着が大幅に遅れたため、お詫びとして次回乗車時に使用できる電子クーポンを配布した際の費用

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「明治安田生命じぶんの積立」<無配当災害保障付積立保険>契約年齢範囲を改定

損保

あいおいニッセイ同和損保、「InsuranceAsiaAwards2025」で2部門を受賞

損保

レスキュー損保、みつけてよかった家財保険の販売開始

損保

東京海上日動、新型ドライブレコーダー付き自動車保険の提供開始

損保

レスキュー損保、置き配盗難保険を販売開始

生保

大樹生命、「認知症ガードケアα」を発売

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、パラ水泳・荻原虎太郎選手が世界選手権の日本代表に決定

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始