新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

MS&ADホールディングス、三井住友海上、インドネシア・シナールマスMSIG生命への出資比率を引き上げ

三井住友海上は、今般、「シナールマスMSIG生命(以下「シナールマス社」)」の普通株式30%を約3.8兆ルピア(約290億円)で追加取得し、出資比率を80%に引き上げた。
なお、シナールマス社は7月9日付でインドネシア証券取引所に上場する。
三井住友海上は、今後もアジア地域の事業基盤を強化し、海外事業の持続的な発展を目指す。
※1ルピア=0.0076円による換算値
1.出資比率引き上げの概要
(1)出資先:シナールマスMSIG生命(PT Asuransi Jiwa Sinarmas MSIGTbk)
(2)追加出資割合:30%(約290億円)
(3)追加出資時期:2019年7月8日
2.追加出資の背景と目的
インドネシア生命保険市場は過去5年間で平均約15%の成長を遂げており、若年層を中心に世界4位の人口(約2.6億人)を有するなど、今後、さらなる成長が見込まれる市場である。そのため、同社は、シナールマス社を戦略上の重要拠点と位置付け、戦略的パートナー株主であるシナールマス・グループと協力して事業の拡大を図るとともに、インドネシアにおける保険の普及と経済発展に寄与していく。
3.シナールマス社の概要
・名称     PTAsuransiJiwaSinarmasMSIGTbk
・資本金    1,050億ルピア(約8億円)
・設立年    1985年
・本店所在地  WismaEkaJiwaLt8-9,Jl.ManggaDuaRaya,CentralJakarta,Indonesia
・代表者    HamidHamzah
・役員および従業員数  監査役4名、取締役6名、従業員約1,130名(2018年12月現在)
・直近業績(2018年12月期)
総資産    155,547億ルピア(約1,182億円)
純資産    72,067億ルピア(約548億円)
グロス保険料 43,532億ルピア(約331億円)
当期純利益  3,425億ルピア(約26億円)
・主要株主の構成
三井住友海上火災保険株式会社  80.0%
PT Sinar Mas Multiartha Tbk1  2.5%
一般株主  7.5%

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、女子柔道部髙山莉加選手が引退

損保

三井住友海上、スマートウォッチを活用した自動車・労災事故防止サービスの提供開始

損保

損保ジャパン、東京医科大学発スタートアップMEDEMILと業務提携

損保

MS&ADインターリスク総研、三井住友海上から自治体に提供された損害調査データを活用した水災罹災証明発行の早期化に向けた概念実証を実施

損保

三井住友海上、社員専用教育プログラム「MSCo-Innovationカレッジ」開設

損保

MS&ADホールディングス、東北大学大学院で寄附講義「プロジェクトリスクマネジメントII」を開講

生保

日本生命、東京大学とのネーミングプランに関する協定を締結

損保

三井住友海上、「AIオンデマンド交通」を通じた交通空白解消に向け取組開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2026年度「文化の国際交流活動に対する助成」の助成先募集を開始

損保

MS&ADホールディングス、三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、MS&ADホールディングス商号変更および三井住友海上火災保険株式会社とあいおいニッセイ同和損害保険 株式会社の合併新会社の商号決定ならびに合併に向けた協議状況を公表