新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、特定設備水災補償特約(浸水条件なし)の発売開始

東京海上日動は、「トータルアシスト住まいの保険(以下、住まいの保険)」において、「水災による損害の程度」にかかわらず、自宅の空調・冷暖房設備や、充電・発電・蓄電設備、給湯設備等の特定の機械設備について、水災によって生じた損害を補償する特約を発売する。
1.背景
近年、省エネ性を重視した住宅やスマートハウスへの関心が高まっており、充電・発電・蓄電設備(エネファーム、太陽光発電システム等)や給湯設備(エコキュート等)などの高額な機械設備を設置される家庭が増えている。
これらの機械設備は、屋外に設置されることが多いため、水災の被害を受けやすく、高額な修理費用が必要となる場合がある。
住まいの保険の水災補償では、「水災による損害の程度」が一定の条件に該当しない場合、保険金の支払いの対象とならないため、「水災による損害の程度」にかかわらず、機械設備に生じた損害に備えることができる補償を希望されるお客様の声をがあった。
この度、このようなお客様の声をふまえ、住まいの保険において、2019年10月1日以降始期契約を対象に、「水災による損害の程度」にかかわらず、特定の機械設備に生じた損害を補償する特約(「特定設備水災補償特約(浸水条件なし)」)を新設する。
2.「特定設備水災補償特約(浸水条件なし)」の補償内容(概要)
本特約を契約することで、空調・冷暖房設備等の特定の機械設備については、床下浸水による損害等も補償対象となる。ただし、1回の事故につき、支払限度額(契約時に50万円、100万円、150万円から選択できる。)が限度となる。
●商品内容詳細:https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/company/release/pdf/190529_01.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

損保

東京海上日動、元保険募集人による金銭詐取および保険料の一時流用が発覚

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、医療賠償責任保険の新付帯サービス「医療事故データ分析レポート」を提供開始

生保

アフラック生命、アフラック少短、<アフラック少短の休職保険>を発売

損保

ジェイアイ傷害火災、関西電力株式会社が運営する「かんでん暮らしモール」において、「かんでん保険 火災保険プラン」(補償選択型住宅用火災保険)の提供を開始

生保

第一生命、新商品「要支援・介護保険」発売

損保

三井住友海上、MS&ADインターリスク総研、福祉避難所の開設・運営を後押しする新たな補償・サービスを開発