新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アイペット損保、保険金請求が多い傷病ランキングを発表

アイペット損保は毎年行っている契約者からの保険金請求実績に基づく「保険金請求が多い傷病*のランキング」を今年も発表した。
【調査結果】
・総合(通院・入院・手術)で最も保険金請求が多かったのは、犬は「皮膚炎」、猫は「下痢」
・手術で最も保険金請求が多かったのは、犬は「腫瘍」、猫は「異物誤飲」
・年齢別では、犬猫ともに0歳齢で「下痢」、1~6歳齢で「皮膚炎」が最多
・7歳以上では、犬猫共通して「腫瘍」「心臓病」が上位にランクイン
*疾病(病気)と傷害(ケガ)を総称した呼称
詳細:https://www.ipet-ins.com/news/190513.html

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、第1回「日経学生漫才王決定戦」に協賛、フコク生命賞を授与

生保

第一生命、第77回「保健文化賞」受賞者を決定

生保

PGF生命、「PGF生命LINE公式アカウントお友だち登録キャンペーン」を実施

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

生保

三井住友海上あいおい生命、脳の健康をサポートする「スマート脳ドック」の提供を開始

生保

アクサ生命、「健康経営サポートパッケージ」を拡充仕事・介護の両立支援と禁煙に関するサポートを提供

生保

アフラック生命、がん保険の累計支払証券数が500万件を突破

生保

ライフネット生命、保有契約件数65万件を突破

損保共済

JA共済、『デジタル防災訓練』をJA共済アプリで公開

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始