新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アニコム損保、『ペット探偵による迷子捜索サービス』提供開始

アニコム損保は、万が一、大切なペットが迷子になった場合に、迷子捜索を専門に行うペット探偵が迷子の捜索を行う『ペット探偵による迷子捜索サービス』の提供を開始する。
■万が一の時に頼りにできるサービス
2017年度に全国の保健所等に収容された犬猫100,648頭のうち、犬の89%(34,396頭)、猫の82%(50,991頭)が所有者不明といわれている。アニコム損保では、これまで「迷子捜索サポートマップ」上での呼びかけ、迷子が発生した地域でのネットワークを活かした「迷子捜索依頼」メール配信システムで迷子捜索の手伝いをしていたが、この度『ペット探偵による迷子捜索サービス』を追加する。
■動物の行動習性を熟知したペット探偵による捜索
本サービスは、アニコム損保とジャパンロストペットレスキューが提携して実施するサービスで、契約者の依頼に応じて、迷子捜索を専門に行うペット探偵が捜索を行う。(3日間の捜索料金と出張料は無料である。4日目以降もペット探偵の利用を希望する場合費用は契約者の自己負担となる)。動物の行動習性を熟知した専従スタッフが捜索し、発見率は猫で約85%程度。万が一、ペットが迷子になってしまった場合のお守りとして頼りにできるサービスである。
■動物の殺処分ゼロを目指して
アニコム損保では動物の殺処分ゼロを目指して、迷子の動物の捜索サポートや譲渡会の開催協力などの活動を行っている。
迷子で家に帰れないペットが1頭でも減少することを目指しての『ペット探偵による迷子捜索サービス』を始め、今後も動物福祉への貢献を続けていく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

アニコム損保、ソニー損保、共同でペット保険の販売を開始

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2026年度の新規奨学生170名を募集

損保

MS&ADホールディングス、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨災害への義援金を寄付実施

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential EcoAction Campaign2025」を実施

損保

アニコム損保、第21回 犬の名前ランキング2025発表

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

生保

かんぽ生命、社会課題解決プログラム・第3回「コモれび」寄付先決定

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動