新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、建設業向けクラウドサービス「Photoruction」にサイバーセキュリティ保険を付帯した「安心サポートプラン」を株式会社フォトラクションと共同で開発

あいおいニッセイ同和損保は、Construction Tech(建設×IT)サービスを提供する株式会社フォトラクションが運用するクラウドサービス「Photoruction」のサポートプランに、同社の「サイバーセキュリティ保険」を付帯した、「安心サポートプラン」の提供を2019年3月26日より開始する。
企業が機密情報や個人情報を安全に取り扱う上で、セキュリティ対策は企業規模にかかわらず重要な経営課題となっている。そのため、コスト削減や利便性向上を契機にクラウドサービスの導入を進める企業が増加する一方で、情報漏えいなどのセキュリティへの不安が導入の阻害要因になっている。
これまで株式会社フォトラクションが開発、運営する建設業向けクラウドサービスPhotoructionでは、ISO27001認証サーバの利用、保管データや通信の暗号化、携帯端末データの遠隔での強制削除など、セキュリティ対策の取り組みを続けてきた。また、セキュリティを強固にしたいお客様向けにIP制限や接続端末数の制限を加えて、自社環境でしかアクセスできないようにするセキュリティアッププランといったオプションも合わせて提供してきた。しかし、セキュリティへの取り組みを重要視されているお客様においては、技術的な要素に加えて漏洩した際の対策へのニーズも高まってきている。
そこで今回、セキュリティに関する新たな取り組みとして、サイバーセキュリティ保険を付帯した「安心サポートプラン」をあいおいニッセイ同和損保と共同で開発した。Photoructionに保存されている図面、写真、工程表等の情報漏えいに起因したセキュリティ事故が発生した場合に生じる、顧客・第三者に与えた被害に対する損害賠償を補填するオリジナル損害保険商品となる。
今後も、株式会社フォトラクションは、情報セキュリティマネジメントの国際規格でもあるISMSを取得するなど、お客様に安全・安心に利用してもらうための取り組みを強化していく。
■安心サポートプランの内容
・電話サポート操作説明や不具合対応など一般ユーザー様から電話で受ける
・メールサポート操作説明や不具合対応など一般ユーザー様からメールで受ける
■提供価格:Photoruction利用額の35%/月(税別、下限1万円)
■安心サポートプランにセットされるサイバーセキュリティ保険の補償内容
・保険種類:サイバーセキュリティ保険
・支払限度額:1億円
・免責金額:なし
・保険期間:Photoructionの契約期間に準ずる
・保険金を支払う場合:Photoructionに保存している図面、写真、工程表等の情報漏えい、またはそのおそれについて、保険期間中に被保険者に対して損害賠償請求がなされたことにより、被保険者が被る損害※を補償する。
※対象となる損害は次の通りである。
①損害賠償金
②争訟費用
③権利保全行使費用
④訴訟対応費用

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、TOKYO FMでの特別番組『生きがいってなんだろうRADIO~SpecialEdition~』および新番組の提供開始

損保

東京海上日動、リスクの変化に応じたリスク管理・対応を実現するリスクマネジメントクラウドサービス“Enterprise Risk MT“の取り扱い開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、業務改善計画の進捗状況について(2025年8月末時点)

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立支援に向けたオンラインセミナーをジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社へ提供開始

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

損保

あいおいニッセイ同和損保、カーナビ機能連動による「走行位置予測に基づく降雹アラート」の提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

生保

ネオファースト生命、終身がん保険「ネオdeがんちりょう」を改定

損保

アイペット損保、【9月15日は敬老の日】ペットと人の老老介護に関する調査を実施

損保

アニコム損保、各どうぶつ最高齢を表彰する『ご長寿アルバム』公開