新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI損保、セブン銀行ATMで即日現金受け取りが可能な「ATM受取」を導入

SBI損保は、株式会社セブン・ペイメントサービス(以下「セブン・ペイメントサービス」)が提供する「ATM受取(現金受取サービス)」を導入し、2019年3月中旬より保険料の返金や保険金の一部支払に活用開始する。
SBI損保では、これまで行っている銀行振込による送金方法に加え、自動車保険料の返金やがん保険の保険金のうち10万円までの支払に「ATM受取(現金受取サービス)」を導入し、これにより保険契約者において、全国にあるセブン銀行のATMとセブン-イレブンのレジにて1件10万円を上限として送金の受け取りが可能となる。受け取り方法は、「ATM受取(現金受取サービス)」または銀行振込からを選択できる。「ATM受取(現金受取サービス)」では、24時間365日送金の受け取りが可能で、銀行口座を用意する必要もないため、よりお客さまの利便性向上につながるものと考えている。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

大同火災、「この島のあんしん・あんぜん白書(2024年度版)」の発行

生保

日本郵政グループ、令和6年12月28日からの大雪に対する非常取扱いを実施

協会・団体生保

生保文化センター、2024年度公開講演会の参加者募集を開始

損保

SBI損保、価格.com自動車保険満足度ランキング2025保険料満足度 第1位を獲得

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「文化フェスティバル2025」が3月19日から開幕

損保

SBI損保、「SBI損保のがん保険」がオリコン顧客満足度(R)調査「定期型がん保険(FP評価)」において4度目の総合1位を獲得

損保

大同火災、『おきなわ版災害への備えハンドブック』をリリース

協会・団体損保

損保協会、令和6年台風第10号による災害に係る各種損害保険の支払件数・支払保険金等を公表

損保

SBI損保、第19回全国高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」大分大会を3年連続で主催

損保

楽天損保、火災保険「ホームアシスト」の「法律相談サービス」提供終了

関連商品