新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン日本興亜、「ドライブレコーダー映像の自動解析による走行診断サービス」を位置情報・地図データの活用で高精度化

損保ジャパン日本興亜とSOMPOリスクマネジメント(以下「SOMPOリスク」)は、企業向け安全運転支援サービス『スマイリングロード』の導入企業向けに、ナビタイムジャパンのマップマッチング技術※1を連動させた、「自動解析プログラムを使用した映像解析による走行診断サービス(以下「本サービス」)」を、2月から提供する。
※1 ドライブレコーダーから取得する位置情報を地図データと紐付け、位置補正を行う技術。
・損保ジャパン日本興亜とSOMPOリスクは、企業の安全運転活動を支援することを目的に、ドライブレコーダーで撮影された映像から、交差点走行中の「黄・赤信号通過」「一時停止不停止」の2つを抽出し、指導レポートとして提供する本サービスを2016年8月から開始しており、「納得感の高い安全運転教育」を実現している。
・また、損保ジャパン日本興亜とSOMPOリスクが提供する企業向け安全運転支援サービス『スマイリングロード』では、マップマッチング技術を活用して、ドライバーの交通規則遵守を促す「うっかり運転検知機能」を2018年12月に追加した。
・このたび、企業のさらなる安全運転教育に役立てていただくため、2月から『スマイリングロード』の導入企業向けに、マップマッチング技術を活用したサービスの拡充を行う。

関連記事(保険業界ニュース)

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

ライフネット生命、電話による控除証明書再発行の24時間受付を実現

生保

ジブラルタ生命、吉本興業と若年層向け金融教育を強化

生保

FWD生命、「Omne by FWD」登録者数30万人を突破

生保

明治安田生命、スマホ決済(Pay払い)による保険料支払いの取り扱い開始

損保

損保ジャパン、「秋のこどもまんなか月間」における岐阜県での取組みを実施

生保

大樹生命、『こつりん。で夢をえがこう』入賞作品を決定

生保

かんぽ生命、日本初「ラジオ体操アプリ」の提供開始