新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOホールディングス、人生100年時代の「働き方」に関する意識調査

SOMPOホールディングスは、政府の定年引上げ・再雇用制度導入の動きや4月施行の働き方改革関連法をふまえ、20代~60代の勤労者を対象に、人生100年時代の働き方に関する意識調査を実施した。
■調査結果のポイント
1.60代では、70歳以降も働きたいと考えている人が、55%弱に達した。
2.65歳以降も約30%が週5日程度の勤務を希望、週3日程度の勤務を合わせると60%弱となった。
3.将来の自分の生活に関するお金について、「考えたことがない」という人が30%、「試算のやり方がわからない」「わからない」を加えると72%に達した。
4.65歳以降の勤務では、30%弱が月収10万円程度を希望、20万円超を希望する声も25%程度となった。
5.長く働き続けるために取り組んでいることがある人は約5割で、専門知識習得や健康増進に月約15,000円投資している。
6.長く働き続けること最大の不安は「自身の健康」。
<アンケート調査概要>
調査期間:2018年12月25日(火)~12月27日(木)
調査方法:インターネット(PC、携帯電話モバイルサイト)
調査対象地域:全国
調査対象者:20代~60代の勤労者(会社員・団体職員)の男女
回答者数:1,101名(男性:550名、女性:551名)

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

生保協会・団体

生保文化センター、「医療保障ガイド」改訂

損保

アニコム損保、犬の笑顔をAIで判定し紹介するサイト『世界えがお博覧会』を公開

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始

生保

ジブラルタ生命、小学生から高校生向け金融教育セミナーの専用ホームページを開設