新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOホールディングス、人生100年時代の「働き方」に関する意識調査

SOMPOホールディングスは、政府の定年引上げ・再雇用制度導入の動きや4月施行の働き方改革関連法をふまえ、20代~60代の勤労者を対象に、人生100年時代の働き方に関する意識調査を実施した。
■調査結果のポイント
1.60代では、70歳以降も働きたいと考えている人が、55%弱に達した。
2.65歳以降も約30%が週5日程度の勤務を希望、週3日程度の勤務を合わせると60%弱となった。
3.将来の自分の生活に関するお金について、「考えたことがない」という人が30%、「試算のやり方がわからない」「わからない」を加えると72%に達した。
4.65歳以降の勤務では、30%弱が月収10万円程度を希望、20万円超を希望する声も25%程度となった。
5.長く働き続けるために取り組んでいることがある人は約5割で、専門知識習得や健康増進に月約15,000円投資している。
6.長く働き続けること最大の不安は「自身の健康」。
<アンケート調査概要>
調査期間:2018年12月25日(火)~12月27日(木)
調査方法:インターネット(PC、携帯電話モバイルサイト)
調査対象地域:全国
調査対象者:20代~60代の勤労者(会社員・団体職員)の男女
回答者数:1,101名(男性:550名、女性:551名)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

PGF生命、「PGF生命マイページ」の登録者が20万人を突破

生保

明治安田生命、AIモデルを用いた「健活年齢」を特許取得

生保

明治安田生命、QOL応援プログラムを拡充し、“がん”の課題の解決を支援する新たな「がんのサービス」の提供を開始

生保

かんぽ生命、電話で簡単・迅速な保険金請求の新サービス タクシー車内の情報番組で紹介

損保

日新火災、日常で使えるフレーズ満載!日新火災の商品公式キャラクター「日新火災の青い犬」「クマンション」のLINEスタンプを配信開始

生保

ライフネット生命、死亡保険金の受取人として同性パートナーを指定可能にして10年経過

損保

SOMPOホールディングス、2025年度中間期決算を発表

損保

SOMPOホールディングス、国内グループ会社30社以上・社員最大約5万人を対象とした株式報酬制度を導入

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に