新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井ダイレクト損保、公式Webサイト内に「防災・減災に繋げる安全運転のためのヒント集」を公開

三井ダイレクト損保は、公式Webサイト内に「防災・減災に繋げる安全運転のためのヒント集」(URL:https://www.mitsui-direct.co.jp/car/guide/explanation/tips/)を公開した。
■開設の背景
台風や豪雨などの自然災害による事故は、年々増加傾向にあるが、自然災害による事故であっても、ちょっとした工夫で事故を防ぐことができる。
同社は、お客さまの事故防止に少しでも役立てられるよう、東京大学先端科学技術研究センター 西成活裕教授およびインターリスク総研株式会社協力の下、本Webサイトを開設し、季節柄、運転前、運転時に注意しておくべき安全運転のポイントなどをまとめ、毎月更新していく。
契約者宛には、自然災害が警戒される地域にお住いの方に対し、注意喚起のメールを配信するとともに、関連するヒント集を案内していく。
同社は、2030年に目指す社会像「レジリエントでサステナブルな社会」の実現に向け、SDGs(持続可能な開発目標)を道標とし、社会との共通価値を創造し続けることを軸とした企業活動に取り組んでおり、本取組も「事故のない快適なモビリティ社会」を実現するための活動の一環として実施している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、QOL応援プログラムを拡充し、“がん”の課題の解決を支援する新たな「がんのサービス」の提供を開始

生保

かんぽ生命、電話で簡単・迅速な保険金請求の新サービス タクシー車内の情報番組で紹介

損保

日新火災、日常で使えるフレーズ満載!日新火災の商品公式キャラクター「日新火災の青い犬」「クマンション」のLINEスタンプを配信開始

生保

ライフネット生命、死亡保険金の受取人として同性パートナーを指定可能にして10年経過

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

損保協会・団体

損保協会、公共工事履行保証証券等における保証証券等確認システム(WEBプラットフォーム)の運用開始

生損

MS&ADホールディングス、LGBTQ+に関する「PRIDE指標2025」でグループ5社が「ゴールド」を受賞

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇