新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アクサ損保、「消費者志向自主宣言」フォローアップ活動を公表

アクサ損保は、2017年1月12日に公表した「消費者志向自主宣言」のフォローアップ活動を公表した。
「消費者志向自主宣言」フォローアップ活動の詳細は、以下より確認できる。
URL:https://www.axa-direct.co.jp/company/about_us/comments/consumer_oriented/
アクサ損保は、顧客満足度の更なる向上と、社会との持続的な成長を実現するために、今後もお客さまとの双方向コミュニケーションを強化していく。社内の組織体制を強化して社員の更なる意識向上を図り、お客さまへの情報提供やお客さまの声を活かした取組みなどをより一層推進する。『お客さまが自信をもって、より良い人生を送れるように寄り添う』という企業理念のもと、顧客主導の経営を推進して、AXAグループのバリュー(価値基準)の1つである「お客さま第一(CUSTOMER FIRST)」を実践していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大樹生命、「第52回苗木プレゼント」の配布結果を公開

損保

MS&ADホールディングス、令和7年台風第8号に伴う災害への義援金の寄付を実施

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】観音寺信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

損保ジャパン、「第8回災害時の連携を考える全国フォーラム」に出展・登壇

損保

アクサ損保、2025年度上半期の業績を発表

生保その他

日本郵政グループ、令和7年11月18日大分市佐賀関の大規模火災に対する非常取扱いを実施

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」全国の小学校・児童館などに横断旗232,893本を寄贈

損保

SOMPOホールディングス、SOMPO環境財団、CSOラーニング制度25周年記念イベント「つなぎ、つながり、未来をつくる」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】新潟信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付を実施