新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、チャットボットによる照会応答サービスの提供を開始

三井住友海上は、12月3日(月)から、チャットボット(※)による照会応答サービスの提供を開始する。
本サービスは、AI(人工知能)を活用し、同社オフィシャルサイト上で24時間365日、お客さま
からの問い合わせに自動応答するサービスである。デジタル化の進展等、社会環境が急速に変化する中、新たなコミュニケーションツールの提供を通じて、お客さまの多様なニーズに合った対応を実現し、お客さま体験価値の向上につなげていく。
なお、本システムの導入には、富士通が提供する「CHORDSHIP」の技術を活用し、MS&ADシステムズがプロジェクト管理を行った。
(※)チャットボットは、「対話(chat)」と「ロボット(bot)」という二つの言葉を組み合わせたもので、AIを活用した「自動会話プログラム」のことである。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、MSIG Europe SEを設立

損保

三井住友海上、保険代理店事業会社の設立検討開始

損保

三井住友海上、<お客さま本位の業務運営>2024年度取組状況を公表

損保

三井住友海上、MS&ADインターリスク総研、福祉避難所の開設・運営を後押しする新たな補償・サービスを開発

損保

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、金融庁へ第5回となる業務改善計画に係る進捗および改善状況報告書を提出

損保

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、金融庁に業務改善計画書を提出

損保

三井住友海上、ソフトスキルの社員専用教育プログラムを開設

損保

三井住友海上、米国ハワイ州でキャプティブ関連支援サービスを提供開始

損保

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、新デジタル手続きサービスを開始

損保

三井住友海上、「キャリアオーナーシップ経営AWARD2025」最優秀賞(マネジメントの変革部門)を受賞