新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アクサ損保、MIRAI DRIVE PROJECT、スマートドライブ社の新サービス「SmartDrive Cars」を提供開始

アクサ損保は、株式会社スマートドライブが開発したサービス「SmartDrive Cars(スマートドライブカーズ)」を11月8日(木)よりお客さまへ提供開始する。
また、同時に、「MIRAI DRIVE PROJECT」のコンセプトに沿ったウェブムービー「How to Eat a Hamburger.」を公開する。未来のドライバーが、リスクを予防し安全な世界を楽しむことを考えるきっかけとなるよう、「ハンバーガーの食べ方」という身近な題材を設定し、ケチャップが服を汚すリスクから身を守る男性をコミカルに描いたウェブムービーを制作した。
■SmartDrive Carsの提供開始について
同社は未来の安全運転について考える「MIRAI DRIVE PROJECT」の主活動として、運転特性データを収集し、安全運転診断を行うアプリ「YouDriveアプリ」を提供してきた。また、そのサービスの利用にあたってはアクサダイレクト提供のオリジナルの車載デバイス(シガーソケットに差し込むデバイス)を取り付け、スマートフォンとの接続を行っていた。今回の新サービスの提供開始に伴い、「YouDriveアプリ」の提供を終了し、今後は車載器と連動する「SmartDrive Cars」に統一し、ユーザビリティの向上を目指していく。
「SmartDrive Cars」では、走行時のデータを収集し、運転操作の診断を行う。また、自身の運転の癖をG-Force(G加速度センサー)によって可視化することが可能である。安全運転を行えば、スマートドライブ社のポイントが付与され、様々な特典に換えることができる。このデバイスにより、運転を終えた直後から、今までの走行履歴や取得したポイントを確認できる機能を楽しむことができる。
今後は、双方の知見とノウハウを融合することにより、付加価値の創造を目指していく。
・ウェブサイトURL: https://www.axa-direct.co.jp/smartdrivecars/
■ウェブムービー「How to Eat a Hamburger.」概要
・タイトル:How to Eat a Hamburger.(ハウトゥイートアハンバーガー/ハンバーガーの食べ方)
・ストーリー:ハンバーガーにかぶりつく、身なりの良い紳士。ケチャップがシャツに飛び散り、紳士があわてる。別の日もそのまた別の日もケチャップが飛び散る。危険は、どんな方面からやってくるかわからない。ハンバーガーを、安全に食べることができるのか?!
・放映開始日:2018年11月8日(木)
・動画URL:https://youtu.be/6vf9MVvft78

関連記事(保険業界ニュース)

損保

アクサ損保、2025年度上半期の業績を発表

生保

ライフネット生命、死亡保険金の受取人として同性パートナーを指定可能にして10年経過

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

損保協会・団体

損保協会、公共工事履行保証証券等における保証証券等確認システム(WEBプラットフォーム)の運用開始

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

ライフネット生命、電話による控除証明書再発行の24時間受付を実現

生保

ジブラルタ生命、吉本興業と若年層向け金融教育を強化