新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、「ぼうさいこくたい2018」へ参画

損保協会では、10月13日(土)・14日(日)に東京ビッグサイトで開催された、内閣府等主催の「ぼうさいこくたい2018」に参画し、首都直下地震への備えに関するパネルディスカッション等を実施した。地震保険、防災教育の必要性等について、演芸を交えてわかりやすく伝えた。
1.損保協会開催プログラム内容
・実施企画:パネルディスカッション
・タイトル:専門家によるディスカッション&演芸で「首都直下地震」などへの対策を考えよう!
・開催日時:10月13日(土)14:30~16:00
・開催場所:東京ビッグサイト会議棟7階703会議室
・来場者数:約100名
・内容:以下の登壇者によるパネルディスカッション
・コーディネーター:山崎登氏(国士舘大学防災・救急救助総合研究所教授)
・パネリスト:平田直氏(東京大学地震研究所教授/防災教育普及協会会長)、廣井悠氏(東京大学大学院工学系研究科准教授)、半井小絵氏(気象予報士)、ねづっち氏(お笑い芸人)、宇田川智弘(日本損害保険協会業務企画部長)
2.クロージングセッション
・開催日時:10月14日(日)14:00~15:30
・開催場所:東京ビッグサイト会議棟7階国際会議場
「ぼうさいこくたい2018」詳しい様子はURLを参照 ≪http://www.sonpo.or.jp/news/information/2018/1810_06.html≫

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大樹生命、2025年度スポーツひのまるキッズ大会へ協賛

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

損保

損保協会、令和6年能登半島地震および2024年度に発生した風水災等に係る各種損害保険の支払件数・支払保険金等を公表

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

太陽生命、「2025年度(第5回)日本女子シニアオープンゴルフ選手権競技 太陽生命元気・長生きカップ」に特別協賛

生保

第一生命、全国市民ランナー応援プロジェクト「Run with You」2025年度スタート

生保

大樹生命、FLAKE CUP2025に協賛

生保

FWD生命、TOKYO FMによる新しい音楽イベント『ORANGE STATION LIVE 2025』にSHE’Sの出演が決定

生保

エヌエヌ生命、日蘭協業支援プログラム「MONO MAKERS PROGRAM 2025」の参加者募集を4月7日(月)から開始