新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ソニー損保、インターネット専用の火災保険販売開始

ソニー損保は、10月15日から、インターネット専用の火災保険(以下「新ネット火災保険」)の販売を開始した。(保険始期日:2018年11月11日以降)
ソニー損保の新ネット火災保険は、住宅や家財(*1)を対象とした個人向けの火災保険で、台風や豪雨、地震などの自然災害による損害や、日常生活における賠償事故まで幅広く補償する。インターネット専用商品とすることで事務コスト削減による低廉な保険料を実現したほか、お客様のニーズに合わせて補償を選択し、さらに保険料を節約することも可能である。
地震による損害の補償の充実も図り、ダイレクト保険会社では国内で初めて「地震上乗せ特約」をセットできるようになった。(*2)(*3)
制度上、地震保険の保険金額は火災保険金額の50%までしか設定できないが、ソニー損保の新ネット火災保険では、「地震上乗せ特約」をセットすることで地震による損害の補償を最大100%(火災保険と同額)まで拡大することが可能である。
また、インターネットの利便性を活かし24時間いつでも見積り・申込みができるようにしていることに加え、お客様の手続きの負担を減らすため、火災保険では国内で初めて1回のインターネット手続きで契約締結まで完了できる。(*4)(*5)
(*1)家財のみを保険の対象とすることはできない。
(*2)地震上乗せ特約の正式な特約名称は、「地震危険等上乗せ補償特約(全半損時のみ)」である。
(*3)ダイレクト保険会社で国内初であることは、2018年10月1日時点のソニー損保の調査による。
(*4)火災保険で国内初であることは、2018年10月1日時点のソニー損保の調査による。
(*5)契約条件によっては申込前に同社で資料を確認する必要があるため、契約締結完了までのインターネットでの手続きが2回必要になる場合がある。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

なないろ生命、新商品「なないろがん保険盾(たて)」を発売

生保

ソニー損保、2026年3月期第2四半期(中間期)決算概要を発表

生保

ライフネット生命、保険期間が10年の定期型、免責期間中は保険料が不要の新しいがん保険を12月に発売予定

生保

第一生命、ベネフィット・ワン、総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の「給トク払い」会員対象の団体保険

損保

ソニー損保、クレディセゾンとカード会員向けに「セゾンの自動車保険 byソニー損保」を提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスサービスが無償で体験できる「おためしテレマ」の提供を開始

生保

ネオファースト生命、プルデンシャル生命で同社のがん保険の販売開始

損保

ソニー損保、J.D.パワー「2025年カスタマーセンターサポート満足度調査(SM)<金融業界編>」ダイレクト系損害保険会社部門、5年連続第1位受賞

損保

セコム損保、自由診療保険メディコムビズ(新ガン治療費用保険(法人包括型契約用))の販売開始

共済損保

JA共済連、令和8年1月に自動車共済の仕組改訂等を実施