新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、2018年度地震保険広報活動を開始

損保協会では、地震保険の理解促進と加入促進を目的として、8月22日(水)から2018年度地震保険広報活動を開始する。
地震保険は、家を建て直すためだけではなく、住宅ローンの返済や引っ越しなど、被災後の「家族の生活を支える保険」であることをコンセプトとして、実施していく。
8月22日(水)に特設WEBサイトを開設し、地震保険の解説やテレビCM、今後のイベントに関する情報等を随時掲載していく。また、8月24日(金)から、原田泰造氏を起用したテレビCMを放送するほか、新聞広告やラジオ広告、ポスターの掲出、防災イベントへの出展等を行う。
1.新テレビCM
テレビCMでは、父親役を演じている原田さんが、家族で行っている備蓄や防災グッズの確認だけでは「足りない」ことを呼びかけ、地震保険の必要性を訴えるストーリーとなっている。
2.特設WEBサイト新コンテンツ
特設WEBサイトでは、今年度初めて、地震保険や防災について気軽に学ぶことのできるコンテンツ「お父さんのための地震ドリル」を8月24日(金)から同サイト内に掲載する。ドリルの採点結果をもとに「頼れるお父さん度」を判定することができる。さらに「もっと頼れるお父さんになるために!」防災・危機管理アドバイザーの山村武彦先生からのアドバイスを確認できる。
上記のほか、10月13日(土)には、東京都主催の「防災展2018」(東京臨海広域防災公園)で「体験型防災アトラクション」を実施する予定である。
2017年度の地震保険付帯率は、全国平均で63.0%となっており、この10年間で毎年増加しているが、同協会では本広報活動等を通じて、引き続き、地震保険の理解促進と加入促進を図っていく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、高等学校における損害保険に関する教育の実態調査(4回目)を実施

生保

住友生命、新WEBCMをYouTube公式チャンネルで公開

損保

アニコム損保、特別展『古代DNA―日本人のきた道―』のイエネコの歴史をアニコム社員が監修

損保

アイペット損保、「人気飼育犬種・猫種ランキング2025年版」発表

損保

ソニー損保、大好きCM2024-25デジタルグッズプレゼントキャンペーン実施

生保

T&Dホールディングス、「Try&Discoverフォトコンテスト2024~写そうこの瞬間、紡ごうこのしあわせ~」受賞作品決定

生損協会・団体

損保協会および生保文化センター、カードゲーム教材「ソナソナ~備える者たちに幸あれ~」 作成

損保協会・団体

損保協会、修理工賃単価に関する対話・協議のあり方にかかる ガイドラインを策定

損保協会・団体

損保協会、「第26回自動車盗難事故実態調査結果」を発表~車両盗難被害の 4 台に 1 台はランドクルーザー

生保

SOMPOひまわり生命、「健康☆チャレンジ!制度」・「禁煙☆チャレンジ!制度」累計2万人を突破

関連商品