新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、【業界初】認知症患者およびその家族のための保険を発売

東京海上日動は、認知症患者が安心していきいきと暮らすことができる社会実現に向け、業界初となる認知症患者およびその家族のため専用保険「認知症あんしんプラン」を発売する。一般社団法人セーフティネットリンケージ(以下、SNL)との連携のもとに開発したもので、本年10月から販売を開始する。
1.開発背景
政府統計によると、2012年に462万人だった認知症患者は、2025年に700万人規模(高齢者5人に1人)に増加するといわれている。また、警察庁統計によると、認知症による行方不明者は2012年から4年連続で過去最多を更新しており、認知症患者やその家族が安心して暮らすことができる社会実現が急務である。
同社はかかる社会の実現に向けて、「家族の会」と共に、認知症患者およびその家族が抱える以下①~③の不安に関して実態を把握するために「家族の会」と共同でアンケート調査を実施するとともに、解決策の研究を重ねてきた。
①認知症患者が行方不明となることへの不安
②認知症患者による第三者に対する不慮の事故等への不安
③認知症患者自身のケガへの不安
これらの結果を踏まえ、認知症患者およびその家族が抱える不安を軽減するために、業界初となる認知症患者およびその家族ため専用保険「認知症あんしんプラン」を開発した。
2.「認知症あんしんプラン」」の概要
(1)保険対象
40歳以上の認認知症患者およびその家族のため専用商品である。
(2)補償内容
①行方不明時の捜索費用補償
認知症患者が行方不明となってから24時間経過しても発見されず、認認知症患者の親族が捜索のために費用を負担した場合、1事故につき30万円、保険期間を通じて100万円を限度に保険金を支払う
②個人賠償責任補償
認認知症患者およびその家族が日常生活で他人にケガをさせたり、他人の財物を壊したり、線路への立ち入りで電車等を運行不能にさせてしまったこと等により、法律上の損害賠償責任を負う場合、1事故につき保険金額(国内1億円・国外1億円)を限度に保険金を支払う。
③被害者死亡時の見舞費用補償
認知症患者が日常生活に起因する偶然な事故で他人にケガをさせ、ケガをされた方がその事故の直接の結果として死亡した場合、賠償責任有無を問わず、見舞費用保険金(15万円)を支払う。
④交通事故等によるケガの補償
認知症患者が交通事故等によるケガで死亡した場合に50万円、後遺障害が生じた場合に後遺障害の程度に応じて2万円~50万円を支払う。
⑤付帯サービス「捜索支援サービス」
認知症患者が行方不明になった場合の速やかな発見・保護を支援するために「緊急連絡ステッカー」を提供する。同ステッカーは、高齢者の見守り支援で実績のあるSNLの協力を得て制作しており、保険付帯サービスとして業界初である。また、同ステッカーとあわせてSNLが提供する「捜索協力支援アプリ」も利用可能である。
(4)保険料
月払:1,300円(月額)
※契約条件によって異なる場合がある。
3.販売時期
2018年10月から販売を開始する。
4.販売先
認知症患者の家族等
5.認知症患者を支えるための今後の取組
同社は「家族の会」主催の世界アルツハイマーデー第25回記念イベント「認知症メモリーウォーク・きょうと」への協賛・参加を行い、認知症に関する理解を高めることに貢献していく。(2018年9月21日京都で実施)。
また、「捜索支援サービス」の効果を高めていくためにSNLによる「みまもりあいプロジェクト」の活動に賛同し、捜索協力者(『みまもりあい』アプリダウンロード)を増やしていく活動に取り組んでいく。
今後も、同社は認知症患者やその家族が安心していきいきと暮らすことができる社会実現に向けて、より進化した保険の開発、各種予防の支援、デジタル技術を活用した生活支援などに挑戦していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、健康増進型保険「Vitality」の累計販売件数が200万件突破

生保

第一生命、個人保険・個人年金保険のすえ置金等の利率を改定

生保

ネオファースト生命、保有契約件数100万件を突破

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに北洋銀行で販売開始

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、4月にマイカー共済(自動車総合補償共済)」の商品改定を実施

損保

三井住友海上、『F-ドラ』車両位置情報を「traevo Platform」に提供開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに十六銀行で販売開始

生保

チューリッヒ生命、変額保険「フューチャーリンク」を4月2日から発売

生保

ネオファースト生命、法人向け商品「ネオdeきぎょう重度がんプラス」を発売

損保

大同火災、【沖縄県建設業協会限定】工事総合補償制度の募集を開始

関連商品