新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アニコム損保、「腸内フローラ測定」を、保険契約者に付帯開始

アニコム損保は、ペット保険の契約者に対して 、健康チェックができる腸内フローラ測定サービス「どうぶつ健活(けんかつ)」の提供を開始する。
この保険業界初の取組みにより、入ると健康になる『予防型保険』を目指す。
同サービスは、アニコム損保の契約者が無料で「ペットの腸内フローラ測定」を受けられるというもの。アニコムグループが培ってきた数万件におよぶ腸内フローラの研究データと、保険金の統計から得られた疾病データを基に、独自指標を作成し、ペットの病気のリスクを判定する。さらに、「高リスク」の場合には、指定の動物病院で、無料で健康診断を受診できるという、保険業界初の予防サービスである。
●研究実績・腸内フローラと疾病の関係
腸内フローラが生体に及ぼす影響についての研究は、近年急速に進みつつある。例えば、人では、うつ病との関係や、アレルギーとの関係もわかってきた。一方で、ペットの腸内フローラに関する研究はまだ少ない中、アニコムグループでは、2016年からペットの腸内フローラに関する研究を開始し、すでに約28,000検体の分析を行ってきた。さらに、その検査結果を、疾病情報(保険金データ)と照合することで、「腸内フローラ×病気」の相関を調査する研究を続けている。その中で、ペットにおいても、さまざまな病気と関係があることがわかってきた。
腎臓病との関係を調査するため、5歳以上の猫547頭について腸内フローラを分析したところ、正常な猫とすでに腎臓病を発症している猫では、腸内フローラの構成比に違いがみられた。腎臓病の猫の方が、バクテロイデス科の占める割合が多く、逆にプレボテラ科の占める割合が少ないなどの特徴があることがわかった。
こうした腸内フローラの違いが、腎臓病の発症にどのように影響し、どのような方法で変えることができるのかなど、引き続き研究を進めている。
腸内フローラ測定後1年以内にがんを発症した6歳以上の犬41頭について分析したところ、発症しなかった犬に比べて、エンテロバクター科が多く、逆にベイヨネラ科の占める割合が少ないなどの特徴があることがわかった。
将来的には、腸内フローラを調べることで、がんの発症予測や、早期発見ができるようになるかもしれない。
●『予防型保険』にかける想い
本サービスによって、アニコム損保は、創業以来目指し続けていた『予防型保険』への第一歩を踏み出す。『予防型保険』とは、従来の「病気に対して保険金を支払う保険」に対し、保険で得られる膨大なデータを研究やサービスに生かすことで「そもそも病気にさせない保険」である。今後も「予防」に関する研究を進め、多様なサービスを展開することで、保険によって病気がなくなる世界を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

アクサ生命、「お客さま本位の業務運営を実現するための基本方針」にかかる2023年の評価指標の結果および取組みを公表

生保

SOMPOひまわり生命、日本健康会議主催イベントに登壇、健康経営におけるマイナ保険証の活用を発表

生保

楽天生命、「楽天保険の総合窓口」が契約者ページに対話形式のAIチャットボット機能を提供開始

生保

メットライフ生命、地域住民交流と「縁結び」の場「メットライフ財団支援ホームホスピスマイレの家」オープン

損保

SBI損保、自動車保険の保険料支払において「青と黄色のVポイント」取り扱いを開始

生保

明治安田生命、アバターによるオンライン面談サービス開始

生保

太陽生命、生命保険業界初、マイナンバーカードの公的個人認証サービスを活用した新契約手続き(ネット申込)を開始

損保

アニコム損保、親猫にはない新規の遺伝子変異により筋ジストロフィーを発症したネコの症例を報告

損保

アニコム損保、犬と猫の「熱中症週間予報」、4月18日から配信開始

損保

アニコム損保、15年連続でペット保険の国内シェアNo.1獲得

関連商品