新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、タイ初の走行距離連動型自動車保険「TOYOTA Care PAYD」を販売開始

あいおいニッセイ同和損保のタイ現地法人であるAio iBangkok Insurance Public Company Limited(本社:タイ、以下ABI社)は、2018年3月より、トヨタ・モーター・タイランドがタイにて展開するコネクティッドカーの一部※を対象に走行距離連動型自動車保険「TOYOTACarePAYD」の販売を開始した。タイでは初の走行距離連動型自動車保険となる。※同社が定める走行距離データが取得できる車載器を搭載する車両を指す。
1.開発背景
同社は2004年に国内保険会社として初めての実走行距離連動型テレマティクス自動車保険「PAYD」を発売、2015年には同商品にテレマティクス技術を活用して「安心・安全・お得」なサービスを提供する商品「つながる自動車保険」としてリニューアルし発売した。さらに、2018年1月には国内保険会社として初めて運転挙動反映型テレマティクス自動車保険「タフ・つながるクルマの保険」を発売するなど、テレマティクス自動車保険のパイオニアとして取り組みを進めてきた。こうして培ったテレマティクス技術に関するノウハウを最大限活用し、グローバルに展開していくことで、日本のみならず世界においてテレマティクス技術のパイオニアとして「安心・安全な車社会の実現」に貢献していく。今般、その取り組みの一環として、日本からのノウハウ・技術的サポートを受けて、タイにおいてABI社が2016年3月に同国初の走行距離連動型自動車保険として認可を受け、販売に至ったものである。
2.商品概要
走行距離連動型自動車保険(PAYD)は、ABI社が定める走行距離データが取得可能なクルマを保有される個人のお客さまを対象に、走行距離に応じて翌年の継続契約に割引(最大20%まで)を適用する合理的なしくみの自動車保険である。また、事故時に車載端末による車両位置の特定が可能となるため、緊急時のレッカー手配や事故現場急行スタッフの手配等のサービス提供がよりスムーズとなる。
●商品名:TOYOTA Care PAYD
●特長:
・年間の走行距離に応じて13区分に分類し、それぞれの区分に応じた割引を適用:±0~最大20%割引
・無事故割引に加えて走行距離による割引を適用することで、合理的で競争力のある保険料を実現
●サービス:
・T-Connectのテレマティクスシステム活用で盗難車両追跡が可能・最大8年までTOYOTA Careの特典利用
①タイ国内257以上の販売店、BP工場での純正部品による修理
②土日修理着工可能
③24hロードサービス付帯

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

あいおいニッセイ同和損保、上智大学との連携講座「パラアスリートと考える障がい者スポーツと共生社会」を開講

損保

あいおいニッセイ同和損保、MS&ADインターリスク総研、早稲田大学商学部に提携講座を開講

損保

MS&ADホールディングス、三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保の 合併に向けた対応を発表

損保

あいおいニッセイ同和損保、2025年4月入社アスリート3名を採用

損保

あいおいニッセイ同和損保、所属の競泳2選手が世界水泳選手権の日本代表に決定

損保

三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保、金融庁により行政処分(業務改善命令)

損保

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、食品関連事業者向け「フードロス削減特約」の販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険の契約台数が200万台突破

損保

MS&ADホールディングス、子会社による金融庁への業務改善計画に係る報告書を提出