新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン日本興亜、LINE Financial 株式会社と損害保険領域における業務提携締結を発表

損保ジャパン日本興亜は、革新的な金融サービスの構築・提供を目指すLINE Financial 株式会社(以下「LINE Financial」)は、損害保険領域における業務提携を締結を発表した。
損保ジャパン日本興亜は、お客さまの安心・安全・健康に資する最高品質のサービスの提供を目指し、幅広い保険事業サー ビスを展開している。さらに近年では、シリコンバレーと東京、イスラエルの3拠点に「SOMPO Digital Lab」を設置し、国内の保険会社として初めてスマートフォンを活用した「テレマティクス保険」の開発や、コールセンターでAIや音声認識技術を活用するなど、デジタル技術を活用した革新的なサービスを意欲的に展開している。
一方で、LINE Financial は、将来のキャッシュレス・ウォレットレス社会を見据え、金融事業領域をさらに強化し、「LINE」上で仮想通貨交換や取引所、ローン、保険といった、様々な金融関連のサービスを提供する準備を進めている。人とお金・ サービスの距離を縮め、ユーザーにとって便利かつ安全で革新的な金融サービスの構築・提供を目指している。
今回の業務提携により、損保ジャパン日本興亜が有する損害保険会社としてのノウハウやデジタル技術に関する知見と、 LINE Financialの日本国内での「LINE」月間利用者7,300万人を超える豊富なユーザーベースと若年層へのリーチの強み、ユーザビリティの高いデザイン設計を生かし、コミュニケーションとInsurTech(Insurance + Technology)を融合した新たな保険サービスとして、スマートフォンで手軽に簡単に購入・相談・請求ができるスマホ特化型保険サービスの構築・ 提供を目指している。
これにより、これまで保険に興味や関心のなかった層にまで市場を広げ、人と保険の距離を近づけていく。また、将来的には「LINE」ならではの新しい保険サービスを提供するなど、保険業界の「ゲームチェンジ」を共に目指していく。
なお、サービス開始は2018年内を予定しており、サービス詳細など今後決定する事項については、あらためて発表する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、企業の健康経営・人的資本経営を支援する新たなサービスの提供開始

生保

富国生命、慶應義塾大学医学部 がんゲノム医療センター長 西原広史教授とアドバイザリー契約を締結

生保

かんぽ生命、気候変動対応ETFの運用プロダクト選定・投資を実行

損保

MS&ADホールディングス、三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保の 合併に向けた対応を発表

生保

明治安田生命、イオンおよびイオンフィナンシャルサービス社と包括的パートナーシップ契約を締結

生保

イオン・アリアンツ生命、イオン社、イオンフィナンシャルサービス社および明治安田生命による包括的パートナーシップ契約の締結に伴うへの影響等について公表

生保

日本生命、株式会社山陰合同銀行と地域のサステナビリティ推進に関するパートナーシップ協定を締結

生保

日本生命、リライアンス・ニッポンライフ・インシュアランスの合弁体制を変更

生保

第一生命ホールディングス、連結子会社のプロテクティブ社が保険ブロック出再のためマスター・トランザクション契約を締結

生保

メットライフ生命、日本フットサルリーグのタイトルパートナーに就任