新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

共栄火災が15か国語で事故対応サービスを開始

共栄火災は、3月1日から、「15か国語による事故対応サービス」を開始した。これにより、事故当時者が日本語でのコミュニケーションが困難な場合であっても、通訳オペレーターを介して安心感のある円滑な事故対応を行う。
訪日外国人旅行者数は2017年に2869万人に上り、今後もさらに増加していくことが見込まれる中、外国人が自動車事故等に遭遇するケースが増加している。こうした状況を受け、多言語による事故対応サービスのニーズが高まってきた。
従来は必要に応じて個別対応を行ってきたが、より高品質な事故対応の実現に向けて、15か国語の電話通訳(三者通話)サービスを開始した。
■サービスの概要
事故受付および事故受付後の示談交渉、保険金支払い手続き等の全般的な事故対応を、三者通話機能を用いて通訳オペレーターを開始、逐次通訳(話者の話を数十秒ごとに区切って順次通訳する方式)を行う。
15か国は以下のとおり。
英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、中国語(北京語)、韓国語、タイ語、ポルトガル語、ロシア語、ベトナム語、インドネシア語、ネパール語、タガログ語、マレー語

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、海を楽しみ、環境を学ぶ体験型イベントを開催

生保

プルデンシャル生命、ライフプランシミュレーションツールで資産状況を可視化する「アセット・マネジメント機能」の特許を取得

生保

住友生命、創作四字熟語「学校向けオリジナル教材」の提供開始と「学校応募の部」を新設

損保

共栄火災、「お客様本位の業務運営方針」に基づく取組状況を公表

損保

三井ダイレクト損保、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップにポイント還元率最大3%のバイク保険を追加

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「auバイクほけん」を提供開始

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「au自動車ほけん」の還元率を引き上げ

損保

SOMPOホールディングス、仕事と介護の両立支援サービス「ウェルビオBiz」を提供開始

損保

三井ダイレクト損保、開業25周年~特集ページを公開~

損保

大同火災とHelloWorld、沖縄県の子どもたちに国際交流の機会を無償提供