新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI損保が自動車保険のサポートデスクに「ビジュアルIVR」を導入

SBI損保は、株式会社KDDIエボルバが提供するオムニチャネルソリューションを自動車保険のサポートデスクに導入し、相談、問合せ目的に応じお客さまを最適なメニューへ案内するスマートフォン向けアプリ「ビジュアルIVR」の提供を3月1日より開始する。
■ビジュアルIVRで自動車保険のカスタマーサポートを強化
スマートフォン向けアプリ「ビジュアルIVR」は、自動車保険のサポートデスクに相談、問合せをするお客さまをスマートフォン画面のメニューから問題解決につながる希望のメニューに案内するカスタマーサポートサービス。同サービスでは、電話やメール以外にWebチャット、「LINE」を活用した「カンタンお見積り」サービス、契約確認・変更手続き、サポートデスクの待ち時間や、よくある質問の確認等を選択できる。
これまでSBI損保では、お客さまに音声自動ガイダンスから希望のメニューを選択してもらっていたが、今後は「ビジュアルIVR」により、音声自動ガイダンス確認時間を大幅に短縮し、お客さまが希望するメニューを最適かつ迅速に案内することができるため、より利便性が向上するものと考える。
なお、このたびのサポートサービスには、KDDIエボルバが提供するスマートフォン向けアプリ「ビジュアルIVR」ソリューション、および、クラウド型SMS送信サービス「CaLL Assist(コールアシスト)」を採用している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、“明治安田「関西を考える会」活動50周年”記念冊子「50年のあゆみ 1976-2025ダイジェスト」を発行

損保

ソニー損保、自動車保険契約者向け「緊急時サポート」アプリに衝突検知機能を追加

損保

アイペット損保、ペット写真6万件超「うちの子フォトコンテスト2025」結果発表

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

三井住友海上プライマリー生命、「FD実践のためのスキルアップ研修」を開発

生保

エヌエヌ生命、お客さまのウェルビーイング支援を目的としたサービスを拡充~住友生命が提供する企業向け健康増進サービス「Vitality福利厚生タイプ」の紹介開始

生保

FWD生命、生成AIを活用した医務査定支援システムを導入

生保協会・団体

生保文化センター、「生命保険と税金の知識」改訂

損保

SBI損保、「ピンクリボン月間」に乳がんを“知る・伝える・支える”活動を展開

損保

三井住友海上、「AIオンデマンド交通」を通じた交通空白解消に向け取組開始