新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同火災がサンゴ礁保全・再生活動団体へ寄付

大同火災は、地元沖縄の保険会社として、この島の美しい自然環境を次の世代に残していきたいとの想いから、地球環境保全のための社内プロジェクト「島エコプロジェクト」を推進している。
そして、その代表的な取り組みのひとつとして、2011年度からサンゴ礁の再生事業を推進する「NPO法人アクアプラネット」様への寄付を継続的に実施してきた。
今年度は、1月21日に石垣市立八島小学校にて開催された「サンゴ復活応援プロジェクト~1000人でサンゴ苗づくり~」イベント(主催:石垣市)のなかで同NPO法人に対する寄付金贈呈式が執り行われた。今年度も第8回目の寄贈として、35万円を寄付した。
同イベントはサンゴ養殖レッスン最多参加者数のギネス世界記録に挑戦するものであり、同社八重山支社社員もサンゴ苗づくりに参加した。

関連記事(保険業界ニュース)

生損共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「2025年度こくみん共済coop地域貢献助成」募集を開始

生保

日本生命、「進学応援奨学金supported by日本生命」2025年度の募集開始および取り組み拡充

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、渋谷区と共催で「防災・減災」を普及啓発する参加型の防災イベント『もしもFES渋谷2025』

生保

メットライフ生命、2,400万円を4団体に寄付

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

生保

富国生命、岡三証券グループとスケッチブックをおやさいクレヨンを共同贈呈

生保

富国生命、「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨン第5弾を実施

生保

富国生命、佐賀県に本店を置く4信用金庫および佐賀県警察との特殊詐欺被害防止に向けた共同活動を実施

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】須賀川信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】烏山信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈