新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日新火災、お客さま情報の漏えいについてお詫びと説明

日新火災では、同社社員がお客さま情報を第三者に漏えいしたことが判明した。同社では12月22日、これについて謝罪するとともに次のとおり報告を行った。
同社鹿児島サービス支店の社員(以下「本件社員」)が、個人情報保護法に違反する旨認識していたにもかかわらず、火災保険の満期を迎えた契約者に関する情報を、お客さまからの了解を得ることなく、第三者に漏えいしていた。
漏えい発覚の時期・経緯としては、2017年11月1日(水)に、社外から「本件社員が個人情報漏えいを行っている」との通報があり、事実関係の調査を実施したところ、12月13日(水)に、本件社員は、個人情報の漏えいの事実を認めた。同社では漏えいした個人情報は、最大で905契約分であることを確認している。
今後の対応については、漏えいした可能性のある保険契約905件は特定されており、対象となるお客さまに対しては、12月22日以降、郵送にて個別に案内する。
また、個人情報の管理については、社員にさらなる周知徹底を図り、これまで以上に個人情報保護に留意した業務運営を徹底していく。あわせて、本件についは、調査結果に基づき、社内規程に従った厳正なる社内処分を実施するとしている。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

日新火災、代理店へのデータ誤送信によるお客さま情報漏えいが発覚

損保

損保ジャパン、金融庁により行政処分(業務改善命令)

損保

東京海上日動、金融庁により行政処分(業務改善命令)

損保

日新火災、「ドコモの賃貸火災保険」の提供を開始

生保

住友生命、元職員による金銭詐取が発覚

損保

日新火災、「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に6年連続で認定

損保

日新火災・iYell・Finatext、住宅ローンプラットフォーム「いえーる ダンドリ」で組込型火災保険の提供を開始

生保

第一生命ホールディングス、第一生命から銀行への出向者による情報の漏えいについて公表

損保

日新火災、ネットで完結「お部屋を借りるときの保険」累計販売件数100万件を突破

損保

日新火災、業務委託先におけるランサムウェア被害に伴う情報漏えい等の可能性が判明