新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損害保険ジャパン日本興亜、京都府との『地域活性化包括連携協定』の締結について

損保ジャパン日本興亜は、12月20日、地域活性化と府民サービスの向上を目的として、京都府(知事:山田 啓二)と『地域活性化包括連携協定』を締結した。
1.背景・経緯
損保ジャパン日本興亜は、「府民・行政、NPOなどの地域の課題解決に向けた協働を通じ、持続可能な社会づくりに貢献すること」をCSR(企業の社会的責任)の重点課題のひとつに掲げており、京都府の地域活性化と府民サービスの向上に貢献するため、京都府との地域活性化包括連携協定の締結に至ったもの。
なお、京都府が地域活性化包括連携協定を締結するのは、10社目。
2.協定の目的
京都府と損保ジャパン日本興亜は、防犯・交通安全等の個別の取組みを通じて協働を図ってきたが、さらに幅広い分野での相互の連携強化と協働を行うことにより、一層の地域活性化と府民サービスの向上に取り組む。
3.協定の主な内容
損保ジャパン日本興亜の強みや特徴が活かせる以下の6分野で連携する。
(1)地域の防災・減災、安心・安全に関すること
(2)データサイエンス等を活用した府民サービス向上に関すること
(3)女性活躍支援に関すること
(4)中小企業支援に関すること
(5)医療・介護等に関すること
(6)その他、地域活性化と府民サービス向上に関すること

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、延岡市との『地域の防災・減災及び災害対応に係る連携協定』を締結

生保

住友生命、埼玉県熊谷市と蓮田市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

SOMPOひまわり生命、『健康をサポートするがん保険勇気のお守り』ネット申込の取扱開始

損保

損保ジャパン、岐阜県高山市との『地方創生に関する包括連携協定』を締結

生保

アクサ生命、兵庫県と包括連携協定を締結

生保

住友生命、長野県上田市、埼玉県羽生市、群馬県藤岡市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、千葉県松戸市および和歌山県串本町においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、東京都品川区と包括連携に関する協定を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、パナソニックHDと蓄電池劣化予測技術を活用した保険商品開発に係る協定を締結

生保

明治安田生命、英国の大手金融サービス会社Legal&Generalとの戦略的業務提携、米国の生命保険会社BannerLife等の買収合意

関連商品