新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損害保険ジャパン日本興亜、京都府との『地域活性化包括連携協定』の締結について

損保ジャパン日本興亜は、12月20日、地域活性化と府民サービスの向上を目的として、京都府(知事:山田 啓二)と『地域活性化包括連携協定』を締結した。
1.背景・経緯
損保ジャパン日本興亜は、「府民・行政、NPOなどの地域の課題解決に向けた協働を通じ、持続可能な社会づくりに貢献すること」をCSR(企業の社会的責任)の重点課題のひとつに掲げており、京都府の地域活性化と府民サービスの向上に貢献するため、京都府との地域活性化包括連携協定の締結に至ったもの。
なお、京都府が地域活性化包括連携協定を締結するのは、10社目。
2.協定の目的
京都府と損保ジャパン日本興亜は、防犯・交通安全等の個別の取組みを通じて協働を図ってきたが、さらに幅広い分野での相互の連携強化と協働を行うことにより、一層の地域活性化と府民サービスの向上に取り組む。
3.協定の主な内容
損保ジャパン日本興亜の強みや特徴が活かせる以下の6分野で連携する。
(1)地域の防災・減災、安心・安全に関すること
(2)データサイエンス等を活用した府民サービス向上に関すること
(3)女性活躍支援に関すること
(4)中小企業支援に関すること
(5)医療・介護等に関すること
(6)その他、地域活性化と府民サービス向上に関すること

関連記事(保険業界ニュース)

生保

SOMPOひまわり生命、新潟市との「健康増進に関する連携協定」を締結

生保

第一生命、仙台市と「勾当台・定禅寺通エリアのまちづくり等に関する連携協定」を締結

生保

住友生命、広島県尾道市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

三井住友海上あいおい生命、ヘルスケアサービス「MSAケア」新たなサービスの提供を開始

生保

日本生命、北海道森町およびENEOSと「森林を活用した脱炭素社会の実現」に関する連携協定を締結

生保

メットライフ生命、終身ガン保険「ガードネクスト」を発売

生保

メットライフ生命、日経主催のがん啓発セミナーに協賛

生保

第一生命、山梨県と包括連携協定を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、サイバー事案に係る被害の未然防止や拡大防止等に向け、警察庁サイバー警察局と連携協定を締結

生保

大同生命、「中小企業の脱炭素経営」を支援するセミナーを開催

関連商品