新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン日本興亜、「公益社団法人環境生活文化機構会長賞」を受賞

損保ジャパン日本興亜は、全国のNPOとの協働を通じて取り組むSAVE JAPANプロジェクトが評価され、平成29年度持続可能な社会づくり活動表彰で「公益社団法人環境生活文化機構会長賞」を受賞した。
1.持続可能な社会づくり活動表彰について
持続可能な社会づくり活動表彰は、環境保全に配慮した生活文化の創造に寄与すること
を目的に設立された公益社団法人環境生活文化機構が、環境省の後援を受けて2016年
から始めた表彰制度。
国際社会・地域社会への貢献、環境教育及び生物多様性保全活動等、豊かな環境を
引き継ぐため、環境・経済・社会が一体となった持続可能な社会づくりに資する活動を
する企業・団体を表彰している。
2.SAVE JAPANプロジェクトの概要
SAVE JAPANプロジェクトは、全国のNPOと地域の皆さま、損保ジャパン
日本興亜が一緒になって「いきものが住みやすい環境づくり」をするプロジェクトである。
自動車保険等の契約時に、お客さまに「WEB約款」を選択してもらうことにより削減
された費用を活用し、NPO等と協働して市民参加型の環境保全イベントを展開している。2016年度末で累計647回のイベントを開催し、のべ32,175名の参加があった。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

イーデザイン損保、「働きがい認定企業」に選出

損保

大同火災、損保協会主催の第13回保険金不正請求防止事案担当者表彰

生保

第一生命、子育てサポートおよび不妊治療と仕事の両立支援企業として「プラチナくるみんプラス認定」を取得

損保

SOMPO環境財団、2023年度持続可能な社会づくり活動表彰において「ESD活動賞」を受賞

生保

かんぽ生命、ISSESGの「ESGコーポレートレーティング」で「Prime Status」に認定

生保

はなさく生命、MONOQLO2024年1月号「MONOQLO OF THE YEAR 2023」において、「はなさく収入保障」が「ベストバイ・オブ・ザ・イヤー」を受賞

共済

JA共済連、JAのこども共済が『第15回マザーズセレクション大賞2023』を受賞

損保

JA共済連、第46回全国フロントマン選抜技術競技会で佐賀県の城島氏〔株式会社城島自動車〕が最優秀賞を受賞

生保

大樹生命、HDI格付け最高ランク『三つ星』評価を獲得

生保

大同生命、「UCDAアワード2023」で「UCDAアワード2023」「アナザーボイス賞」「総合賞(ブロンズ)」を同時に受賞

関連商品