新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン日本興亜、「公益社団法人環境生活文化機構会長賞」を受賞

損保ジャパン日本興亜は、全国のNPOとの協働を通じて取り組むSAVE JAPANプロジェクトが評価され、平成29年度持続可能な社会づくり活動表彰で「公益社団法人環境生活文化機構会長賞」を受賞した。
1.持続可能な社会づくり活動表彰について
持続可能な社会づくり活動表彰は、環境保全に配慮した生活文化の創造に寄与すること
を目的に設立された公益社団法人環境生活文化機構が、環境省の後援を受けて2016年
から始めた表彰制度。
国際社会・地域社会への貢献、環境教育及び生物多様性保全活動等、豊かな環境を
引き継ぐため、環境・経済・社会が一体となった持続可能な社会づくりに資する活動を
する企業・団体を表彰している。
2.SAVE JAPANプロジェクトの概要
SAVE JAPANプロジェクトは、全国のNPOと地域の皆さま、損保ジャパン
日本興亜が一緒になって「いきものが住みやすい環境づくり」をするプロジェクトである。
自動車保険等の契約時に、お客さまに「WEB約款」を選択してもらうことにより削減
された費用を活用し、NPO等と協働して市民参加型の環境保全イベントを展開している。2016年度末で累計647回のイベントを開催し、のべ32,175名の参加があった。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「コンタクトセンター・アワード2025」において「最優秀オペレーション部門賞」を受賞

共済損保

JA共済連、『JA共済アプリ』が『2025年度グッドデザイン賞』を受賞

生保

アフラック生命、令和7年度がん検診普及啓発の取組に対する奈良県知事表彰を受彰

生保

アフラック生命、チャールズD.レイクII会長がマーシャル・グリーン賞を受賞

損保

日新火災、女性の活躍推進に関する優良企業認定マーク「えるぼし」の最高位3段階目を取得

損保

アニコム損保、2025年 オリコン顧客満足度(R)調査でペット保険「猫」部門1位を獲得

共済損保

JA共済連、『JA共済アプリ』が国際的デザイン賞『Red Dot Design Award2025』を受賞

生保

住友生命、行動医学分野の国際会議『ICBM2025』にて優秀ポスター賞を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、「21st Australian Insurance Industry Awards」」で豪州あいおいニッセイ同和社が2年連続で年間最優秀賞を受賞

生保

SOMPOひまわり生命、週刊東洋経済のがん保険ランキングで勇気のお守りが1位を獲得