新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、緑の認定制度「SEGES」で初の「緑の殿堂」に認定

三井住友海上は、このほど、公益財団法人都市緑化機構が主催する緑の認定制度「SEGES(社会・環境貢献緑地評価システム)」において、新設された「緑の殿堂(GreenLegacy)」に認定された。
同認定は、三井住友海上駿河台ビルおよび駿河台新館における生物多様性に配慮した緑地が、「SEGES」の最上位ステージ「SuperlativeStage」を長年にわたって持続・発展・深化させていることが評価されたもの。
1.「緑の殿堂(Green Legacy)」について
緑の認定制度「SEGES」に新設された最上位の評価。今回同社を含む3社が、以下の条件を満たし、審査を経て初の「緑の殿堂」として認定された。
①「SEGES」認定を10年以上継続している緑地
②そだてる緑「Superlative Stage」を3回連続して更新した緑地
③他社の模範となるなどの功績が認められる緑地
2.認定の概要について
(1)認定対象
三井住友海上駿河台ビル・駿河台新館・ECOM駿河台
(2)認定のポイント
1984年駿河台ビル竣工に伴い、将来を見据えた植裁基盤の整備を図り、本格的な都市緑地化に取り組んできた。また、屋上庭園を地域の憩いの場として開放するとともに、菜園の地域住民への貸し出しも行っている。2012年に竣工した駿河台新館は、自然や環境に関する情報の発信基地であるECOM駿河台を併設し、地域の交流拠点の役割を担っている。その他にも、皇居と上野公園をつなぐエコロジカル・ネットワークを形成する緑の拠点として、在来種中心の植物選定等、生物多様性にも配慮した緑地整備を進めており、都心緑化のモデルとなっている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保損保

三井住友海上、ゴルフ部「企業対抗レディスゴルフトーナメント」5連覇達成

損保

イーデザイン損保、「働きがい認定企業」に選出

損保

大同火災、損保協会主催の第13回保険金不正請求防止事案担当者表彰

生保

第一生命、子育てサポートおよび不妊治療と仕事の両立支援企業として「プラチナくるみんプラス認定」を取得

損保

SOMPO環境財団、2023年度持続可能な社会づくり活動表彰において「ESD活動賞」を受賞

生保

かんぽ生命、ISSESGの「ESGコーポレートレーティング」で「Prime Status」に認定

生保

はなさく生命、MONOQLO2024年1月号「MONOQLO OF THE YEAR 2023」において、「はなさく収入保障」が「ベストバイ・オブ・ザ・イヤー」を受賞

共済

JA共済連、JAのこども共済が『第15回マザーズセレクション大賞2023』を受賞

損保

JA共済連、第46回全国フロントマン選抜技術競技会で佐賀県の城島氏〔株式会社城島自動車〕が最優秀賞を受賞

生保

大樹生命、HDI格付け最高ランク『三つ星』評価を獲得

関連商品