新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井ダイレクトが本社ビル内の飲料自販機の一部に募金型自販機を導入し、交通遺児育英会への寄付を開始

三井ダイレクトおよび交通遺児育英会は、9月1日から、三井ダイレクト損保飯田橋本社ビル内に設置している飲料自動販売機の一部に「募金型自販機」を導入し、売上金の一部を交通遺児育英会へ寄付する取り組みを開始した。
三井ダイレクト損保は、自動車保険事業に関連性の高い活動として、渋滞や事故のないクルマ社会づくりと運転マナーの向上を目指した『MUJICOLOGY!(ムジコロジー) プロジェクト』を2011年からスタートし、さまざまな取組みを展開している。この度、この取組みを一層強化するため、役職員一人ひとりが身近に参加できる社会貢献活動として、日頃利用している自動販売機の一部に「募金型自販機」を導入し、売上金の一部を交通遺児育英会へ寄付することにした。
また同社は、事故に遭ったお客さまへも迅速・丁寧・親切な事故対応を行うことで、経営ビジョン「選ばれ、喜ばれ、信頼される会社」の達成に努めている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、「かんぽ生命カップ2023」開催レポート~車いすテニスのジュニア日本代表選手を選考~

損保

MS&ADホールディングス、令和5年台風13号災害への義援金を寄付

生保

車いすテニスのジュニア大会「かんぽ生命カップ2023」が福岡県飯塚市で開催

損保

トーア再保険、2023年度社会貢献活動強化月間で各種取組み

損保

大同火災、石垣市へ車椅子を寄贈

損保

大同火災、地域へ障がい者スポーツ用具を寄贈

損保

SBI損保、SBI子ども希望財団および牧阿佐美バレヱ団と協力し、「くるみ割り人形」公演へ子どもたちを招待

生保

富国生命、「THE MUTUAL 宣言」を発表

生保

富国生命、岩手県立気仙光陵支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】観音寺信用金庫と共同寄付スキーム寄付金贈呈

関連商品