新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会近畿支部が自動車盗難等の防犯キャンペーンを実施

損保協会近畿支部は、7月5日に市立吹田サッカースタジアムおよび万博記念公園駅前で、大阪府警察の協力のもと、大阪府で多発する自動車盗難や車上ねらい、部品ねらいの被害防止を呼びかける防犯キャンペーンを行った。
当日は、ガンバ大阪対鹿島アントラーズ戦が開催されるとあって大勢のファンが集まるなか、同支部の平岡弘二課長から、「損害保険に加入することは、経済的備えとして大事なことであるが、まずは、被害に遭わないよう備えることも大切である。一人ひとりが防犯意識を持って、防犯対策を講じてほしい」と挨拶があった。
その後、ガンバ大阪のマスコットキャラクターのガンバボーイやガンバ大阪チアダンスチームを招いた防犯教室や、大阪府警や損保社員がガンバ大阪のロゴ入りの啓発うちわ1万枚を配布し、車から離れる時は必ずドアをロックし、車内はからっぽにするなどの防犯対策を心がけるよう来場者に呼びかけた。
同支部では、自動車に関連する犯罪を減少させる一助として、引き続き、自動車盗難等の防止に向けた広報啓発活動、盗難防止キャンペーンを実施していくとしている。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、役員改選を発表

損保協会・団体

損保協会、舩曵新会長が協会長ステートメントを発表

協会・団体生保

損保協会、令和6年度決算概況を公表

損保協会・団体

損保協会、地震保険損害調査システムの不備による過去事案での支払保険金計算誤りについて

損保協会・団体

損保協会、「保険金不正請求に関する意識調査」を13年ぶりに公表

損保協会・団体

損保協会、協会長ステートメントを発表

損保協会・団体

損保協会、「代理店業務品質評議会」を設置

損保協会・団体

損保協会、ガイドライン等を踏まえた会員会社の 取組み状況を公表(第2回)

損保協会・団体

損保協会、車体整備の透明性確保に向けて 日本自動車車体整備協同組合連合会と「共同宣言」を実施

協会・団体損保

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施