新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保とH.I.S.が観光事業者向けイベントの共同開催で地域活性化

 あいおいニッセイ同和損保は、株式会社エイチ・アイ・エス(以下、H.I.S.)と観光事業者向けのオープンイノベーション・イベントを全国各地域で共同開催していくことで合意した。
 第一弾として、両社は6月8日(木)に栃木県宇都宮市において栃木県及び(公社)栃木県観光物産協会が後援する「閑散期集客強化セミナー・ビジネスマッチング」を開催する。地方公共団体・地域商工団体・地域金融機関などと連携して、地域の観光事業者に対して、『地方創生・観光プロモーション コンソーシアム(以下、RTPC)』会員各社のノウハウを紹介する。また、RTPC各社のブースを設置し、地域の観光事業者の相談やニーズに応える。
 あいおいニッセイ同和損保は観光事業者向け商品やサービス、地域に密着した活動で培ってきたネットワークを保有している。一方、H.I.S.は「H.I.S.クーポン」を運営し、地域の観光事業者に集客機会を提供している。また、スマートフォンアプリを活用した位置情報、動画、自動翻訳、翻訳通話サービスをはじめとする最先端のソリューションを提供するRTPC各社と連携して観光地のITプロモーションを強化している。両社は双方の強みを融合し、集客強化やリスク対策などの観光地の課題を解決し、地方創生に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、N響第九SpecialConcertに特別協賛

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】高山信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】飯能信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】道南うみ街信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

あいおいニッセイ同和損保、UNPEL GALLERYでの活動がThis is MECENATに2年連続で認定

生保

ソニー生命、JLA主催「全日本学生ライフセービング選手権大会」等に協賛

生保

生保協会、「セイホスカラーシップ」2025年度奨学生8名を決定

生保

ネオファースト生命、株式会社カーセブンデジフィールドとの業務提携を通じた保険サービス・情報提供を開始

生保

太陽生命、くつきの森林(もり)『いきもの集まれ大作戦!』を実施

生保

かんぽ生命、2025年度ラジオ体操優良団体等表彰受賞者を決定