新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、16年度発生の地震災害などの保険金支払状況まとめる、熊本地震約3772億円

日本損害保険協会は5月9日、2016年度に発生した地震災害および大規模火災にかかる保険金支払件数、金額等について、3月31日現在(協会会員会社・非会員会社合計)の状況を取りまとめ発表した。熊本地震の支払保険金は約3772億円(24万7048件)、鳥取県中部地震が約47億円(6416件)、新潟県糸魚川市における大規模火災にかかる被害(車両・火災・新種保険)が約12億円(142件)となっている。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、不正請求対策の点検・総括およびレベルアップについて

損保協会・団体

損保協会、ビッグモーター社による保険金不正請求の手口の把握・研究について

損保協会・団体

損保協会、「損害保険の保険金支払いに関するガイドライン」を改定

損保協会・団体

損保協会、損保各社に共有の「自動車保険の等級訂正を円滑に進めるための方策」の概要を発表

生損協会・団体

生保協会、損保協会、生保文化センター、保険教育に関する包括連携協定を締結

損保その他協会・団体

損保会社11社、損保協会およびTOPPANエッジ、保険料控除証明書発行に関する共同システムで2023年度の年末調整および確定申告に向けたサービス提供を開始

損保協会・団体

損保協会、協会長ステートメントを発表

損保協会・団体

損保協会、23年度に発生した風水災に係る各種損害保険金の支払状況を公表

損保協会・団体

損保協会、「ビッグモーター社による保険金不正請求」および「保険料調整行為」に対する取組みを発表

協会・団体損保

損保協会、最新の「全国交通事故多発交差点マップ」を公表

関連商品