新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

楽天と楽天インシュアランス、会員専用「楽天超かんたん保険」の販売を開始

 楽天と楽天インシュアランスプランニングは、9月20日に楽天会員を対象とした新たな保険サービス「楽天超かんたん保険」の販売を、楽天インシュアランス楽天市場店で開始した。
 楽天超かんたん保険は、団体保険制度を利用した楽天会員限定の新たな保険サービス(楽天を団体保険契約者とし、楽天会員を被保険者とする傷害保険)。楽天会員であれば楽天市場での買い物と同様の手順で、簡単に保険に加入できるのが最大の特長である。また、団体保険制度を活用してニーズの高い補償のみを厳選してプラン化することで、ユーザーは最低月額140円(日常賠責プラン・節約コース・本人型・月払いの場合)からという低コストで、自分に合った保険を選択して加入することができる。
 販売は楽天インシュアランスが楽天市場で行う。ECモールにおける保険商品の販売は、日本国内において初めての取り組みとなる。
 当初は、自転車プランのほか、ゴルファープランやパパママプラン、持ち物サポートプランなど、楽天市場と親和性の高い9プランによる計102商品の取り扱いから開始。今後は、補償内容だけでなく付帯サービスも含め、ユーザーの要望にきめ細かく対応した保険商品を独自に開発し、商品ラインナップを拡充していくとしている。
▽「楽天超かんたん保険」の概要
○対象:楽天会員
○商品分類:傷害保険
○販売プラン:9プラン(自転車、ゴルファー、パパママ、ハイキング、スポーツ、女性、持ち物サポート、日常賠責、家事代行)
○販売コース:27コース(各プランに節約コース、標準コース、充実コースの最大3コースを用意)
○商品数:102商品(各コースに本人型、夫婦型、家族型など最大3型を用意)
○保険料例:最低月額140円~(日常賠責プラン・節約コース・本人型・月払いの場合)
○取扱代理店:楽天インシュアランスプランニング
○引受保険会社:三井住友海上、東京海上日動、損保ジャパン日本興亜、AIUほか

関連記事(保険業界ニュース)

生保

なないろ生命、新商品「なないろがん保険盾(たて)」を発売

生保

ライフネット生命、保険期間が10年の定期型、免責期間中は保険料が不要の新しいがん保険を12月に発売予定

生保

第一生命、ベネフィット・ワン、総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の「給トク払い」会員対象の団体保険

損保

ソニー損保、クレディセゾンとカード会員向けに「セゾンの自動車保険 byソニー損保」を提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスサービスが無償で体験できる「おためしテレマ」の提供を開始

生保

ネオファースト生命、プルデンシャル生命で同社のがん保険の販売開始

損保

セコム損保、自由診療保険メディコムビズ(新ガン治療費用保険(法人包括型契約用))の販売開始

共済損保

JA共済連、令和8年1月に自動車共済の仕組改訂等を実施

損保

アニコム損保、ソニー損保、共同でペット保険の販売を開始

損保

Mysurance、「推し活キャンセル保険」のプレスリリースがプレスリリースアワード2025イノベーティブ賞(PR TIMES主催)を受賞

関連商品