新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、10月7日の「盗難防止の日」に全国で街頭活動を実施

 日本損害保険協会では、10月7日(10・7:トー・ナン)を「盗難防止の日」と定め、2003年から自動車盗難や車上ねらい等に対する防犯意識の啓発を進めており、今年も自動車盗難が多発している地域を中心に街頭で啓発活動を実施する。
 当日は、自動車盗難防止マスコットキャラクターデザインの「カギか~ケロ~♪オリジナルバンソウコウ」と「自動車盗難防止啓発チラシ」をセットで配布。2015年全国の自動車盗難認知件数は1万3821件で、1日あたり38件の自動車盗難被害が発生。また、15年の車上ねらい認知件数は6万5千件、部品ねらい認知件数は3万3千件発生している(警察庁調べ)。このような状況を踏まえ、盗難被害に遭わないために、1人ひとりが複数の盗難防止対策を積極的に講じる必要があることを呼びかける。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

生保

メットライフ生命、ブランド広告キャンペーンを大規模に展開

損保

損保協会、令和6年能登半島地震および2024年度に発生した風水災等に係る各種損害保険の支払件数・支払保険金等を公表

少短生保

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

損保

アニコム損保、【大阪・関西万博】アニコムが加盟する日本MA-T工業会のブースにて万博限定ペット用MA-T口腔ケアジェルを無料配布

生保

SOMPOひまわり生命、お客さまの健康を応援する「インシュアヘルス」商品累計販売件数が200万件を突破

損保

アイペット損保、「ペットとの暮らしにわくわくプラス!新規お申込みキャンペーン」開始

生保

FWD生命、TOKYOFMによるメジャーとインディーズの垣根を越えた音楽イベント『ORANGE STATION LIVE 2025』開催決定

生保

大樹生命、「大樹生命第52回苗木プレゼント」を実施

損保

損保協会、「代理店業務品質に関する評価指針」(案)の 意見公募結果を公表