新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、国際NGO「ルーム・トゥ・リード」へ寄付

 東京海上日動は、2010年度から参加している国際NGO「ルーム・トゥ・リード(Room to Read)」が行う途上国の教育支援プログラムに、今年度も約10万ドル(約1000万円)の寄付を実施した。寄付金は、同社がマングローブ植林を行っているインド・バングラデシュ・ベトナムにおける子どもたちの教育支援に活用される。
 ルーム・トゥ・リードが行う途上国の教育支援プログラムを通じて、これまでに約1600人の女子学生の支援を行い、彼女たちが中等教育を修了し、将来自立するために必要なスキルの提供を含めた教育支援を行っている。また、子どもたちが読書を好きになり、読書習慣を身につけられるよう、公立の小学校に図書室を19室開設した。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」全国の小学校・児童館などに横断旗232,893本を寄贈

損保

SOMPOホールディングス、SOMPO環境財団、CSOラーニング制度25周年記念イベント「つなぎ、つながり、未来をつくる」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】新潟信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付を実施

生保

PGF生命、「公益社団法人認知症の人と家族の会」に広告電通賞の受賞賞金20万円を寄付

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供

生保協会・団体

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2026年度の新規奨学生170名を募集

損保

東京海上日動、フォースバレー社との連携による「外国人材紹介ソリューション」の取扱開始

損保

MS&ADホールディングス、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨災害への義援金を寄付実施